蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119914364 | 231.7/モ/ | 1階文庫 | 90 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Alexandros Ⅲ ギリシア(古代)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001022104 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アレクサンドロスの征服と神話 講談社学術文庫 |
書名ヨミ |
アレクサンドロス ノ セイフク ト シンワ |
著者名 |
森谷 公俊/[著]
|
著者名ヨミ |
モリタニ キミトシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
393p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
231.7
|
分類記号 |
231.7
|
ISBN |
4-06-292350-7 |
内容紹介 |
紀元前334年、辺境のギリシアを出発し、先進国ペルシアを征服。わずか10年でインダス川に到達した大王は、33年の生涯でいかに大帝国を築いたのか。神格化された後世への影響を探究し、新たなヘレニズム史を構築する。 |
件名 |
ギリシア(古代) |
個人件名 |
Alexandros Ⅲ |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
紀元前三三四年、ギリシアから東方遠征に出発、先進国ペルシアを征服し、わずか一〇年でインダス川に到達した大王。疲れた将兵が行軍を拒み、バビロン帰還後に熱病で死去するまでの三三年の生涯でいかに大帝国を築いたのか。死後、帝国が四分五裂したのはなぜか。カエサルも憧れ、神格化された後世への影響を探究し、新たなヘレニズム史を構築する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 大王像の変遷 第2章 マケドニア王国と東地中海世界 第3章 アレクサンドロスの登場 第4章 大王とギリシア人 第5章 オリエント世界の伝統の中で 第6章 遠征軍の人と組織 第7章 大帝国の行方 第8章 アレクサンドロスの人間像 第9章 後継将軍たちの挑戦 終章 アレクサンドロス帝国の遺産 |
(他の紹介)著者紹介 |
森谷 公俊 1956年、徳島県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。帝京大学文学部教授。専門は古代ギリシア・マケドニア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ