検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

世界システム論講義 ヨーロッパと近代世界  ちくま学芸文庫  

著者名 川北 稔/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900261723230/カ/文庫・新書一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310225774230.5/カ/2階図書室LIFE-246一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川北 稔
2016
230.5 230.5
西洋史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001010966
書誌種別 図書
書名 世界システム論講義 ヨーロッパと近代世界  ちくま学芸文庫  
書名ヨミ セカイ システムロン コウギ 
著者名 川北 稔/著
著者名ヨミ カワキタ ミノル
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.1
ページ数 262p
大きさ 15cm
分類記号 230.5
分類記号 230.5
ISBN 4-480-09718-7
内容紹介 <近代世界を一つの巨大な生き物のように考え、近代の世界史をそうした有機体の展開過程としてとらえる見方>、それが「世界システム論」。第一人者が豊富なトピックとともに説く、知的興趣あふれる世界史講義。
件名 西洋史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “近代世界を一つの巨大な生き物のように考え、近代の世界史をそうした有機体の展開過程としてとらえる見方”、それが「世界システム論」にほかならない。この見方によって、現代世界がどのような構造をもって成立したかが浮き彫りとなる。すなわち、大航海時代から始まるヨーロッパの中核性、南北問題、ヘゲモニー国家の変遷など、近代のさまざまな特徴は、世界システム内の相互影響を分析することで、はじめてその実相を露わにするのだ。同時にそれは、歴史を「国」単位で見ることからわれわれを解放する。第一人者が豊富なトピックとともに説く、知的興趣あふれる講義。
(他の紹介)目次 世界システムという考え方
アジアにあこがれたヨーロッパ人―大航海時代へ
キリスト教徒と香料を求めて
スペイン帝国の成立と世界システムの確立
「十七世紀の危機」
環大西洋経済圏の成立
ヨーロッパの生活革命
砂糖王とタバコ貴族
奴隷貿易の展開
だれがアメリカをつくったのか
「二重革命」の時代
奴隷解放と産業革命
ポテト飢饉と「移民」の世紀
パクス・ブリタニカの表裏
ヘゲモニー国家の変遷
結びにかえて―近代世界システムとは何であったのか
(他の紹介)著者紹介 川北 稔
 1940年大阪市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。文学博士。大阪大学名誉教授。専門は、イギリス近世・近代史、世界システム論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。