検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

コロンブスからカストロまで カリブ海域史,1492-1969 2 岩波現代文庫  

著者名 E.ウィリアムズ/[著]   川北 稔/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119411650259/ウ/21階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013062614259/ウ/2文庫25一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E.ウィリアムズ 川北 稔
2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000763446
書誌種別 図書
書名 コロンブスからカストロまで カリブ海域史,1492-1969 2 岩波現代文庫  
書名ヨミ コロンブス カラ カストロ マデ 
著者名 E.ウィリアムズ/[著]
著者名ヨミ E ウィリアムズ
著者名 川北 稔/訳
著者名ヨミ カワキタ ミノル
出版者 岩波書店
出版年月 2014.2
ページ数 6,394,36p
大きさ 15cm
分類記号 259
分類記号 259
ISBN 4-00-600308-1
内容紹介 ほぼ5世紀にわたって帝国主義に深く侵され、分断されてきたカリブ海域全体を対象にすえた通史。2は、奴隷解放後のカリブ海域の民衆、砂糖王国アメリカの政策、それに正面から挑戦したカストロ革命などを扱う。
件名 西インド諸島-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 コロンブスの「発見」事業は、奴隷制と砂糖プランテーションに道を開くが、アメリカ独立革命とハイチ革命がそれらを崩しはじめる。分冊(2)は、奴隷解放後のカリブ海域の民衆、同地域を自国の「地中海」としてゆく砂糖王国アメリカの政策、それに正面から挑戦したカストロ革命、同地域のゆくえなどを主題とする。
(他の紹介)目次 カリブ海域における奴隷制の廃止
自由な労働の試練
アジア系移民
一九世紀西インド諸島の砂糖経済
世界砂糖市場の争奪戦
一九世紀の植民地主義
「明白な天命」
アメリカの地中海
砂糖王国アメリカ
二〇世紀の植民地主義
植民地の独立運動
カストロ主義
カリブ海地方のゆくえ
(他の紹介)著者紹介 ウィリアムズ,E.
 1911年、イギリスの植民地下にあったトリニダード島に生まれ、オックスフォード大学にすすむ。1939年から合衆国に滞在し、48年帰国。56年政党PNM(People’s National Movement)を組織し、同年首相となる(〜81年)。62年トリニダード・トバゴ共和国として独立。81年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川北 稔
 1940年生まれ。大阪大学名誉教授。イギリス近代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。