検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

独学コンピューターサイエンティスト Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造    

著者名 コーリー・アルソフ/著   新木 雅也/[ほか]訳   清水川 貴之/監訳
出版者 日経BP
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180991937007.6/ア/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310571615007.64/ア/2階図書室WORK-415一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天野 正子
2009
233.06 233.06
イギリス-歴史-18世紀 イギリス-歴史-19世紀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001702246
書誌種別 図書
書名 独学コンピューターサイエンティスト Pythonで学ぶアルゴリズムとデータ構造    
書名ヨミ ドクガク コンピューター サイエンティスト 
著者名 コーリー・アルソフ/著
著者名ヨミ コーリー アルソフ
著者名 新木 雅也/[ほか]訳
著者名ヨミ シンキ マサヤ
著者名 清水川 貴之/監訳
著者名ヨミ シミズカワ タカユキ
出版者 日経BP
出版年月 2022.8
ページ数 351p
大きさ 21cm
分類記号 007.64
分類記号 007.64
ISBN 4-296-07034-3
内容紹介 アルゴリズムとデータ構造について説明した、コンピューターサイエンス(計算機科学)の入門書。独学プログラマーが活躍するうえで役に立つ基本的な概念と実装、プログラムの動作を可視化する方法を紹介する。
著者紹介 プログラマー、講演者。著書に「独学プログラマー」がある。
件名 アルゴリズム、プログラミング(コンピュータ)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 七つの海を支配し、世界にさきがけて産業革命を達成した一八〜一九世紀の英国。工業化と都市化にともなって、英国人の生活はどう変わったのだろうか?当時の都市文化・家庭観・食事・病気・召使い・レジャー・パブなどの日常生活に光をあてる。
(他の紹介)目次 1 都市文化の誕生
2 家庭と消費生活
3 白いパンと一杯の紅茶―庶民の食べ物
4 病気の社会史―工業化と伝染病
5 いざというときに備えて―保険金幼児殺人事件
6 ヴィクトリア時代の家事使用人
7 地方都市の生活環境
8 リゾート都市とレジャー
9 パブと飲酒
(他の紹介)著者紹介 角山 栄
 1921年生まれ。京都大学経済学部卒業。経済学博士、和歌山大学名誉教授。専攻はイギリス経済史。主な著書に、『イギリス毛織物工業史論』(ミネルヴァ書房)、『茶の世界史』(中公新書)、『時計の社会史』(中公新書)、『講座 西洋経済史』(編著・同文館)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川北 稔
 1940年生まれ。京都大学大学院文学研究科中退。文学博士。現在、大阪大学大学院文学研究科教授。専攻はイギリス近世史、主な著書に、『洒落者たちのイギリス史』(平凡社ライブラリー)、『工業化の歴史的前提』『民衆の大英帝国』『砂糖の世界史』(以上、岩波書店)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。