検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図解ゼロから学ぶシーケンス制御入門     

著者名 望月 傳/著
出版者 技術評論社
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119805067548.3/モ/1階図書室49B一般図書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4013309853548/モ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
548.3 548.3
シーケンス制御

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000998497
書誌種別 図書
書名 図解ゼロから学ぶシーケンス制御入門     
書名ヨミ ズカイ ゼロ カラ マナブ シーケンス セイギョ ニュウモン 
著者名 望月 傳/著
著者名ヨミ モチズキ デン
出版者 技術評論社
出版年月 2015.12
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 548.3
分類記号 548.3
ISBN 4-7741-7755-7
内容紹介 シーケンス制御の基礎と現場における応用とを結びつけることに重点をおいて解説し、初心者にとってわかりやすくするための工夫を凝らした入門書。付録「論理代数演算法の理解とその応用」等も掲載。
著者紹介 山梨大学工学部電気工学科卒業。株式会社清康社取締役技術部長、株式会社太陽システム専務取締役等を務めた。著書に「工作機械の自動制御」「すっきりなっとく電気と制御の理論」など。
件名 シーケンス制御
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 シーケンス制御とは
第2章 シーケンス制御の学び方
第3章 シーケンス制御を学ぶための電気の知識
第4章 シーケンス制御用電気機器
第5章 シーケンス制御入門の第一歩
第6章 自己保持回路の応用展開
第7章 自動運転とその方式
第8章 シーケンス制御回路設計法
付録1 論理代数演算法の理解とその応用
付録2 「シーケンサ入門の入門」
JIS電気用回路図記号(抜粋)
(他の紹介)著者紹介 望月 傳
 山梨大学工学部電気工学科卒業。池貝鉄工株式会社電気部長・研究開発部長歴任。日本工作機械工業会技術委員会委員。日本工業標準調査会産業機械用電気装置専門委員会委員。株式会社清康社取締役技術部長。株式会社太陽システム専務取締役退任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。