検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

おれのウチャシクマ あるアイヌの戦後史    

著者名 小川 隆吉/著   瀧澤 正/構成
出版者 寿郎社
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119700458A289.1/オ/2階郷土112A郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0119766871AR289.1/オ/2階郷土121B郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 白石東4212007209K289/オ/図書室郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000994925
書誌種別 図書
書名 おれのウチャシクマ あるアイヌの戦後史    
書名ヨミ オレ ノ ウチャシクマ 
著者名 小川 隆吉/著
著者名ヨミ オガワ リュウキチ
著者名 瀧澤 正/構成
著者名ヨミ タキザワ タダシ
出版者 寿郎社
出版年月 2015.10
ページ数 206p
大きさ 19cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-902269-83-3
個人件名 小川 隆吉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 朝鮮人の父とアイヌの母をもつ元北海道ウタリ協会理事の小川隆吉がはじめて語った、幼少期の差別と貧困、戦後の民族運動、明治以来の“帝国主義”と闘い続ける現在のはなし。
(他の紹介)目次 私の出生について
兄・姉との生活
シマンの入植地にて
桂沢ダム建設現場への出稼ぎ
結婚・札幌へ
ウタリ協会石狩支部創立のころ
「全国アイヌ語る会」のこと
アイヌ民芸品企業組合のこと
韓国に行ったこと
樺太移住殉難者慰霊墓前祭の立ち上げに関わって〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。