検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マンガでやさしくわかるレジリエンス     

著者名 久世 浩司/著   松尾 陽子/マンガ原作   朝戸 ころも/作画
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310045818159.4/ク/2階図書室WORK-461一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久世 浩司 松尾 陽子 朝戸 ころも
2015
159.4 159.4
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000987830
書誌種別 図書
書名 マンガでやさしくわかるレジリエンス     
書名ヨミ マンガ デ ヤサシク ワカル レジリエンス 
著者名 久世 浩司/著
著者名ヨミ クゼ コウジ
著者名 松尾 陽子/マンガ原作
著者名ヨミ マツオ ヨウコ
著者名 朝戸 ころも/作画
著者名ヨミ アサト コロモ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2015.10
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 159.4
分類記号 159.4
ISBN 4-8207-1935-9
内容紹介 ストレスばかりの毎日の中で、しなやかに立ち直る心をつくるにはどうしたらいいか? “折れない心”は、どうやったらつくれるのか? 広告代理店に転職したばかりの玲紗の奮闘を描いたマンガを通して、そのヒントを紹介する。
著者紹介 1972年岐阜県生まれ。慶應義塾大学卒業。ポジティブサイコロジースクール代表。認定レジリエンス・マスタートレーナー。著書に「「レジリエンス」の鍛え方」など。
件名 人生訓
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 主人公の須藤玲紗は、広告代理店に転職したばかり。慣れない仕事や山のような業務量、そして厳しい上司の態度に、玲紗は大きなストレスを抱えていた。そんなある日、玲紗は大きなミスをしてしまい―転職、上司との人間関係、仕事でのミス、多くの業務量…ストレスばかりの毎日の中で、何があってもしなやかに立ち直る心をつくるにはどうしたらいいか?ストレスに負けない“折れない心”は、どうやったらつくれるのか?玲紗の奮闘を通して、そのヒントを紹介する。
(他の紹介)目次 Prologue レジリエンスとは
1 ネガティブ感情をコントロールする
2 マイナスの「思い込み」を手なずける
3 社会的支援を得る
4 自信を立て直す
5 自分の「強み」を仕事に活かす
(他の紹介)著者紹介 久世 浩司
 ポジティブサイコロジースクール代表。1972年岐阜県大垣市生まれ。慶應義塾大学卒業後、P&Gに入社。高級化粧品のマーケティング責任者としてブランド経営と商品・広告開発に携わる。在職中にレジリエンスについて学び、応用ポジティブ心理学準修士課程修了。P&Gを退職後、ポジティブ心理学の実務家を育成する社会人向けスクールを設立。レジリエンスを活用した企業人材の育成に従事。認定レジリエンス・マスタートレーナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。