検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

中小企業とマイナンバーQ&A これだけは知っておきたい実務対応    

著者名 鈴木 涼介/著
出版者 清文社
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119753226R317.6/ス/2階図書室125A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
317.6 317.6
共通番号法 中小企業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000914180
書誌種別 図書
書名 中小企業とマイナンバーQ&A これだけは知っておきたい実務対応    
書名ヨミ チュウショウ キギョウ ト マイ ナンバー キュー アンド エー 
著者名 鈴木 涼介/著
著者名ヨミ スズキ リョウスケ
出版者 清文社
出版年月 2015.3
ページ数 371p
大きさ 21cm
分類記号 317.6
分類記号 317.6
ISBN 4-433-54204-7
内容紹介 平成28年1月運用開始のマイナンバー。ガイドライン案の策定に参画した著者が、マイナンバー制度の仕組みと、中小企業の税・社会保険実務における個人番号や特定個人情報の取扱いについて解説する。
著者紹介 特定個人情報保護委員会事務局総務課上席政策調査員。税理士。日本税法学会会員。
件名 共通番号法、中小企業
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 マイナンバー制度の導入(マイナンバー制度導入の趣旨
マイナンバー制度の仕組み ほか)
第2章 マイナンバー制度の概要(個人情報保護法と番号法の関係
個人情報保護法及び番号法と中小企業 ほか)
第3章 マイナンバー制度のポイント(個人番号、特定個人情報の定義
特定個人情報ファイルの定義 ほか)
第4章 法人番号のポイント(法人番号の指定
法人番号の通知・公表)
第5章 特定個人情報等に関する安全管理措置(マイナンバーガイドラインと安全管理措置
安全管理措置の考え方と検討手順 ほか)
第6章 マイナンバーと中小企業の実務(税務とマイナンバー
社会保険とマイナンバー)
第7章 マイナンバー制度の今後の展開(マイナンバー制度の今後の利活用)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 涼介
 特定個人情報保護委員会事務局総務課上席政策調査員。税理士。日本税法学会会員。平成16年税理士法人右山事務所入所。平成18年税理士登録。平成20年税理士法人右山事務所役員(社員税理士)就任。平成22年日税研究賞受賞(日本税理士会連合会・公益財団法人日本税務研究センター共催)。平成26年鈴木涼介税理士事務所開設。特定個人情報保護委員会事務局総務課上席政策調査員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。