検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知性を磨くための論理37問     

著者名 千代島 雅/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119630291116/チ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
116 116
論理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000906475
書誌種別 図書
書名 知性を磨くための論理37問     
書名ヨミ チセイ オ ミガク タメ ノ ロンリ サンジュウナナモン 
著者名 千代島 雅/著
著者名ヨミ チヨジマ タダシ
出版者 晃洋書房
出版年月 2015.2
ページ数 8,191p
大きさ 20cm
分類記号 116
分類記号 116
ISBN 4-7710-2579-0
内容紹介 最近の若者はダメなのか、温泉は健康にいいのか…。身近な日常生活の問題や話題になった問題を例文として提示し、どこが間違っているのかを解明する。クイズに答えるように考えることで、論理的思考力が自然と身につく本。
著者紹介 1951年福岡県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程を経て、哲学者。著書に「人間の逆襲」「エントロピーの常識が崩壊した!」「時間とタイムマシンの哲学」など。
件名 論理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 厳選37問で頭を鍛え、ウソを見破る論理的洞察力をさらに鋭く研ぎ澄まそう。
(他の紹介)目次 1 基礎篇(どれくらい暑いかどうか
宝くじはどの売り場で買うべきか
二階からゴミが落ちたのはニュートンのせいか
太ったのはケーキをたくさん食べたからなのか
雨は降らなかったから地面はぬれていないのか ほか)
2 上級篇(UFOは存在するのか
アリバイがないから犯人なのか
ゴミはどのように出すべきか
かき氷の販売禁止は熱中症を減らすのか
地産地消のため「焼酎乾杯条例」を制定すべきか ほか)
(他の紹介)著者紹介 千代島 雅
 1951年福岡県に生まれる。1974年東京大学文学部哲学専修課程卒業。東京大学大学院人文科学研究科博士課程を経て現在、哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。