検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

政策法務の最前線     

著者名 山口 道昭/著
出版者 第一法規
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119616449318.1/ヤ/1階図書室38B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
318.1 318.1
条例 立法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000902273
書誌種別 図書
書名 政策法務の最前線     
書名ヨミ セイサク ホウム ノ サイゼンセン 
著者名 山口 道昭/著
著者名ヨミ ヤマグチ ミチアキ
出版者 第一法規
出版年月 2015.2
ページ数 10,319p
大きさ 21cm
分類記号 318.1
分類記号 318.1
ISBN 4-474-03362-7
内容紹介 自治体政策法務に関する書。政策立案、地方公務員制度改革、生活保護行政などについて、自治体を背負うべき職員に役立つよう、政策法務の観点から論じる。
件名 条例、立法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 政策立案、地方公務員制度改革、生活保護行政等について、政策法務の観点から言及した唯一の書!!
(他の紹介)目次 第1部 行政学の課題からみた政策法務(行政改革と自治体政策法務
国と自治体の政策対立と政策法務
政治・政策と政策法務―政策法務は政策に中立か)
第2部 自治体職員と政策法務(地方公務員制度改革と自治体政策法務
「調査する職員」と地方公務員制度改革の課題
自治体職員の専門性とは何か―自治体業務の外部化のなかで)
第3部 生活保護の政策法務(生活保護をめぐる人権と財政―自治体政策法務の観点からの検討
生活保護の政策法務
続・生活保護の政策法務)
(他の紹介)著者紹介 山口 道昭
 立正大学法学部教授。1955年川崎市生まれ。1978年慶應義塾大学法学部卒業、川崎市役所入庁。主な職務は福祉行政、職員研修、地方分権。2002年立正大学法学部教授。専攻は政策法務論、地方自治論、行政学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。