検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

気象学の新潮流  2  台風の正体 

著者名 新田 尚/監修   中澤 哲夫/監修   斉藤 和雄/監修
出版者 朝倉書店
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119538239451/キ/21階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

新田 尚 中澤 哲夫 斉藤 和雄
2014
気象学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000863481
書誌種別 図書
書名 気象学の新潮流  2  台風の正体 
書名ヨミ キショウガク ノ シンチョウリュウ 
著者名 新田 尚/監修
著者名ヨミ ニッタ タカシ
著者名 中澤 哲夫/監修
著者名ヨミ ナカザワ テツオ
著者名 斉藤 和雄/監修
著者名ヨミ サイトウ カズオ
出版者 朝倉書店
出版年月 2014.9
ページ数 8,171p
大きさ 21cm
分類記号 451.08
分類記号 451.08
ISBN 4-254-16772-6
内容紹介 台風に関する一通りの知識をまとめたテキスト。人間社会と台風との関わりを説明するとともに、科学的な視点から台風の正体を解き明かす。また、スーパーコンピュータを用いた台風の予報の手法など、最新の研究成果も紹介する。
件名 気象学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 神風と呼ばれた台風
2 台風の被害
3 数字で見る台風
4 台風の構造と一生
5 台風のメカニズム
6 台風にとっても母なる海
7 コンピュータの中の台風
8 台風予報の現場から
巻末付表
(他の紹介)著者紹介 筆保 弘徳
 1975年岩手県に生まれる。2003年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、横浜国立大学教育人間科学部准教授。理学博士・気象予報士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 耕介
 1981年秋田県に生まれる。2011年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、琉球大学理学部助教。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 宗彦
 1978年群馬県に生まれる。2002年気象大学校卒業。2010年米国マイアミ大学気象海洋学部修士課程修了。現在、気象庁気象研究所台風研究部第一研究室研究官。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。