検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ライフスタイルを形成した鉄道事業   シリーズ情熱の日本経営史  

著者名 老川 慶喜/著   渡邉 恵一/著
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2014.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119531218686.2/オ/1階図書室54B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
686.21 686.21
鉄道-日本 地方鉄道 実業家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000854223
書誌種別 図書
書名 ライフスタイルを形成した鉄道事業   シリーズ情熱の日本経営史  
書名ヨミ ライフ スタイル オ ケイセイ シタ テツドウ ジギョウ 
著者名 老川 慶喜/著
著者名ヨミ オイカワ ヨシノブ
著者名 渡邉 恵一/著
著者名ヨミ ワタナベ ケイイチ
出版者 芙蓉書房出版
出版年月 2014.8
ページ数 239p
大きさ 22cm
分類記号 686.21
分類記号 686.21
ISBN 4-8295-0616-5
内容紹介 小林一三(阪急電鉄)、堤康次郎(西武鉄道)、五島慶太(東急電鉄)、根津嘉一郎(東武鉄道)。首都圏、関西圏の鉄道敷設、沿線の開発、文化事業などに果敢に挑戦した“私鉄の雄”4人の軌跡を追う。
著者紹介 1950年埼玉県生まれ。立教大学経済学部教授。経済学博士。
件名 鉄道-日本、地方鉄道、実業家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「日本型私鉄経営」を創りあげた企業家「小林一三」、「都市型第三次産業」の開拓者「堤康次郎」、「強盗慶太」と呼ばれた男のもうひとつの顔「五島慶太」、「外に積極、内に消極」の経営戦略を貫いた鉄道王「根津嘉一郎」。―首都圏、関西圏の鉄道敷設、沿線の開発、文化事業などに果敢に挑戦した“私鉄の雄”4人の軌跡を追う。
(他の紹介)目次 小林一三(郷里と生い立ち
三井銀行時代
箕面有馬電気軌道の創業
日本の小林一三へ)
堤康次郎(郷里と生い立ち
箱根土地会社の設立
鉄道事業と百軒店・新宿園・武蔵野デパート
戦後の事業)
五島慶太(生い立ち
官僚から実業家へ
鉄道事業の発展
戦時から戦後へ)
根津嘉一郎(はじめに
根津嘉一郎の経営理念
東武鉄道の経営再建
東武沿線の産業振興と日光の観光開発
その他の事業)
(他の紹介)著者紹介 老川 慶喜
 立教大学経済学部教授。経済学博士。1950年、埼玉県に生まれる。1980年、立教大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。関東学園大学経済学部講師・助教授、帝京大学助教授、立教大学助教授などを経て1993年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邉 恵一
 駒澤大学経済学部教授。博士(経済学)。1964年、東京都に生まれる。1994年、立教大学大学院経済学研究科博士課程後期課程単位取得退学。立教大学経済学部助手、鹿児島大学法文学部助教授、駒澤大学経済学部准教授などを経て2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 聡
 明治大学経営学部教授。経営学博士。1957年青森県に生まれる。1981年学習院大学経済学部卒業。1988年明治大学大学院経営学研究科博士課程修了。静岡県立大学経営情報学部助教授などを経て、1999年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。