検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

北の想像力 《北海道文学》と《北海道SF》をめぐる思索の旅    

著者名 岡和田 晃/編
出版者 寿郎社
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119464162KR910.2/キ/2階郷土120B郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119464170K910.2/キ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
910.26 910.26
文学地理-北海道 SF

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000827558
書誌種別 図書
書名 北の想像力 《北海道文学》と《北海道SF》をめぐる思索の旅    
書名ヨミ キタ ノ ソウゾウリョク 
著者名 岡和田 晃/編
著者名ヨミ オカワダ アキラ
出版者 寿郎社
出版年月 2014.5
ページ数 782,14p
大きさ 22cm
分類記号 910.26
分類記号 910.26
ISBN 4-902269-70-3
内容紹介 北海道を主題的に扱ったフィクションを論じた評論集。「北海道文学」と「北海道SF」を止揚するために、両者の交点を「北の想像力」という大きな枠組みで理解しながら、多角的なアプローチで各々の作家やその仕事を捉える。
著者紹介 1981年北海道生まれ。批評家、ライター。『SFマガジン』等に寄稿するほか、ゲームライティングの仕事も多数。著書に「「世界内戦」とわずかな希望」など。
件名 文学地理-北海道、SF
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序論 「北の想像力」の可能性
第1部 「北の想像力」という空間
第2部 「北の想像力」とSF史
第3部 「北の想像力」と科学
第4部 「北の想像力」と幻想
第5部 「北の想像力」とリアリズム
第6部 「北の想像力」と海外/メディア
第7部 「北の想像力」を俯瞰する


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。