山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古典が最強のビジネスエリートをつくる     

著者名 齋藤 孝/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119527976028/サ/1階図書室32A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2014
028 028
図書解題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000803482
書誌種別 図書
書名 古典が最強のビジネスエリートをつくる     
書名ヨミ コテン ガ サイキョウ ノ ビジネス エリート オ ツクル 
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2014.3
ページ数 231p
大きさ 19cm
分類記号 028
分類記号 028
ISBN 4-620-32251-3
内容紹介 経済活動の深みを知る「フランクリン自伝」、ビジネスの戦略を学ぶ「孫子」、日常の意識を変える「武士道」…。人類の遺産である古典を取り上げ、ビジネスに役立つ“生きた教養”を伝授する。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東大大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「就職力」など。
件名 図書解題
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 『論語』、『武士道』、福沢諭吉、吉田松陰、デカルト、ニーチェ…ビジネスに役立つ!“生きた教養”を伝授。
(他の紹介)目次 第1章 経済活動の深みを知る
第2章 ビジネスの戦略を学ぶ
第3章 精神の柱を築く
第4章 日常の意識を変える
第5章 基本のスキルを磨く
第6章 才能を開花させる
特別編 有名作家の“学び”の姿勢
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年静岡県生まれ。東大法学部卒業。同大大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。