検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヴェール     

著者名 エレーヌ・シクスー/[著]   ジャック・デリダ/[著]   郷原 佳以/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119437937954.7/シ/1階図書室69B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エレーヌ・シクスー ジャック・デリダ 郷原 佳以
2014
954.7 954.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000770862
書誌種別 図書
書名 ヴェール     
書名ヨミ ヴェール 
著者名 エレーヌ・シクスー/[著]
著者名ヨミ エレーヌ シクスー
著者名 ジャック・デリダ/[著]
著者名ヨミ ジャック デリダ
著者名 郷原 佳以/訳
著者名ヨミ ゴウハラ カイ
出版者 みすず書房
出版年月 2014.3
ページ数 201p
大きさ 21cm
分類記号 954.7
分類記号 954.7
ISBN 4-622-07811-1
内容紹介 ヴェールを剝ぐと真理が現れるのか。ともにアルジェリアに生まれ育ち、生涯の特別な友である著者たちが、「ヴェール」について自伝的・遺言的に応答を交わす。性的差異の論理を根本から書き換えるエクリチュール。
著者紹介 1937年アルジェリア生まれ。小説、戯曲、エッセイなどの著作を発表。著書に「メデューサの笑い」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 性的差異の論理を根本から書き換え、デリダの到達点を告げる、恐るべきエクリチュール。
(他の紹介)目次 サヴォワール(エレーヌ・シクスー)
蚕(ジャック・デリダ)
(他の紹介)著者紹介 シクスー,エレーヌ
 1937年アルジェリアに生まれる。パリ第8大学ヴァンセーヌ校創立に関わり、女性研究センターを開設。同大学で女性学および文学を講じながら、小説、戯曲、エッセイなど50以上の著作を発表。エクリチュール・フェミニンの論客として注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
デリダ,ジャック
 1930‐2004。アルジェリアに生まれる。20世紀を代表する思想家、現象学の再検討から出発し、ニーチェやハイデガーの哲学を批判的に発展させる。脱構築、差延、散種、グラマトロジーなどの概念を作り出し、ポスト構造主義を代表する哲学者と目される。1984年から19年間、社会科学高等研究院でセミナーを開講。同時代の諸問題を西洋哲学の根本問題とともに鋭利かつ重層的に論じ、晩年は「来たるべき民主主義」の思考を練成させる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
郷原 佳以
 1975年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科地域文化研究専攻博士課程単位取得満期退学。パリ第7大学博士課程修了。フランス文学専攻。現在、関東学院大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。