検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

事物はじまりの物語/旅行鞄のなか   ちくま文庫  

著者名 吉村 昭/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013080026031/ヨ/文庫21一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉村 昭
2014
事物起源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000760382
書誌種別 図書
書名 事物はじまりの物語/旅行鞄のなか   ちくま文庫  
書名ヨミ ジブツ ハジマリ ノ モノガタリ 
著者名 吉村 昭/著
著者名ヨミ ヨシムラ アキラ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.2
ページ数 349p
大きさ 15cm
分類記号 031.4 914.6
分類記号 031.4 914.6
ISBN 4-480-43136-3
内容紹介 江戸から明治へと時代が大きく変わるなか、スキー、万年筆など、初めてのものを作り出したパイオニアたちを描いた「事物はじまりの物語」と、綿密な取材ぶりで知られる著者が旅先での出来事を綴った「旅行鞄のなか」を収録。
件名 事物起源
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 江戸から明治、大きく時代は変わる。人々は夢を追いかけ新しいものを取り入れ、初めてのものを作り出した、スキー、アイスクリーム、胃カメラ、万年筆等々。豊富な資料を駆使して描いたパイオニアたちのとっておきの話『事物はじまりの物語』と、綿密な取材ぶりで知られる著者が旅先での出来事を綴った『旅行鞄のなか』の合本。長編小説の取材で知り得た貴重な出来事に端を発した物語の数かず。
(他の紹介)目次 解剖
スキー
石鹸
洋食
アイスクリーム

国旗
幼稚園
マッチ
電話
蚊帳・蚊取り線香
胃カメラ
万年筆
(他の紹介)著者紹介 吉村 昭
 1927‐2006。東京生まれ。学習院大学中退。1966年、『星への旅』により太宰治賞受賞。73年『戦艦武蔵』『関東大震災』などにより菊池寛賞受賞。87年日本芸術院賞受賞、97年より日本芸術院会員。主著に『ふぉん・しいほるとの娘』(吉川英治文学賞)、『破獄』(読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞)、『冷い夏、暑い夏』(毎日芸術賞)、『天狗争乱』(大佛次郎賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。