蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119388254 | 936/ア/ | 1階図書室 | 70A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6012794746 | 936/ア/ | 図書室 | 22 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
山の手 | 7012842352 | 936/ア/ | 図書室 | 09b | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ローレンス・アンソニー グレアム・スペンス 中嶋 寛
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000756674 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
象にささやく男 |
書名ヨミ |
ゾウ ニ ササヤク オトコ |
著者名 |
ローレンス・アンソニー/著
|
著者名ヨミ |
ローレンス アンソニー |
著者名 |
グレアム・スペンス/著 |
著者名ヨミ |
グレアム スペンス |
著者名 |
中嶋 寛/訳 |
著者名ヨミ |
ナカシマ ヒロシ |
出版者 |
築地書館
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数 |
446p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
936
|
分類記号 |
936
|
ISBN |
4-8067-1470-5 |
内容紹介 |
殺人も辞さない密猟者たちとの死闘。人種隔離政策によって、先祖伝来の土地を追われた地元民との軋轢。南アフリカの大自然の中、私財を投じて保護区を作り、象をはじめ野生動物の保護に生涯を懸けた男が自ら語る奮闘の記録。 |
著者紹介 |
1950〜2012年。南アフリカ生まれ。環境保護活動家。私設の動物保護区を設立し野生動物保護に尽力。国際的自然環境保護活動団体「The Earth Organization」設立。 |
件名 |
ぞう(象)、動物-保護 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
人智を超えた能力を持つ、象の群れとの希有な交流。殺人も辞さない密猟者たちとの死闘。人種隔離政策によって、先祖伝来の土地を追われた地元民との軋轢。南アフリカの大自然の中、私財を投じて保護区を作り、野生動物の保護に生涯を懸けた男が自ら語る奮闘の記録。 |
(他の紹介)目次 |
闇に潜む密猟者 青天の霹靂 ゾウの到着 脱走 群れを処分? 運命的な絆 囲いの中のデヴィッド 変化の兆し 野営の日々 裏切り者〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
アンソニー,ローレンス 1950年、南アフリカ共和国ヨハネスブルグ生まれ。環境保護活動家。南アフリカのズールーランドに、トゥラ・トゥラと名付けた私設の動物保護区を設立し、ゾウをはじめ野生動物の保護に尽力する。また、国際的な自然環境保護活動団体「The Earth Organization」を設立。2012年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中嶋 寛 1952年生まれ。東京大学文学部仏文科卒。会議通訳者。放送通訳者。国境なき通訳団を主宰。長崎純心大学人文学部客員教授(国際政治)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ