蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
イタリアの路地と広場 下 Architecture dramatic ロンバルディアからサルデーニャまで
|
著者名 |
竹内 裕二/著
|
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2001.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113801096 | 518.8/タ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001293064 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
イタリアの路地と広場 下 Architecture dramatic ロンバルディアからサルデーニャまで |
書名ヨミ |
イタリア ノ ロジ ト ヒロバ |
著者名 |
竹内 裕二/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ ユウジ |
出版者 |
彰国社
|
出版年月 |
2001.8 |
ページ数 |
224p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
518.84
|
分類記号 |
518.84
|
ISBN |
4-395-00593-4 |
内容紹介 |
イタリアの路地と広場は建築の歴史を考えるうえで私たちにさまざまな示唆を与えてくれる。下巻は、ロンバルディア州からサルデーニャ州まで北部イタリア36都市を紹介。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。早稲田大学卒業、ローマ大学建築学部修了。建築家。現在、(株)竹内裕二建築設計事務所主宰。法政大学工学部建築学科非常勤講師。 |
件名 |
街路、広場、建築-イタリア |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
肉食主義の成り立ちを、社会心理学的視点から分析し、我々がなぜ肉食に捕らわれ続けているかを明らかにした画期の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 愛玩用か食用か 第2章 肉食主義「そういうことになっているから…」 第3章 カーニズムの現実 第4章 巻き添え被害―カーニズムによる二次的な被害者たち 第5章 カーニズムの神話―カーニズムを正当化するために 第6章 鏡の国のカーニズム―内面化した肉食主義 第7章 目撃証人になること―カーニズムから慈悲へ |
(他の紹介)著者紹介 |
ジョイ,メラニー 社会心理学者。慈善団体Beyond Carnism(carnism.org)の設立者兼代表者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ