検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シビリアンの戦争 デモクラシーが攻撃的になるとき    

著者名 三浦 瑠麗/著
出版者 岩波書店
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119143873393.2/ミ/1階図書室47B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
393.2 393.2
シビリアン・コントロール 民主主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000594450
書誌種別 図書
書名 シビリアンの戦争 デモクラシーが攻撃的になるとき    
書名ヨミ シビリアン ノ センソウ 
著者名 三浦 瑠麗/著
著者名ヨミ ミウラ ルリ
出版者 岩波書店
出版年月 2012.10
ページ数 7,258,82p
大きさ 20cm
分類記号 393.2
分類記号 393.2
ISBN 4-00-025864-7
内容紹介 「軍の暴走」は本当に起きるのか。シビリアン・コントロールはどのように行われ、現代デモクラシーにおける平和はどのように維持されるべきなのか。「シビリアンの戦争」の存在を指摘する、丁寧な取材に基づいた挑発的な議論。
著者紹介 1980年茅ケ崎市生まれ。東京大学法学政治学研究科修了(法学博士)。同大学政策ビジョン研究センター特任研究員(安全保障研究ユニット)。
件名 シビリアン・コントロール、民主主義
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「軍の暴走」は本当に起きるのか。シビリアン・コントロールを問い直す挑発的な議論。
(他の紹介)目次 第1部 軍、シビリアン、政治体制と戦争(軍とシビリアニズムに対する誤解
シビリアンの戦争の歴史的位置付け
デモクラシーによる戦争の比較分析)
第2部 シビリアンの戦争の四つの事例(イギリスのクリミア戦争
イスラエルの第一次・第二次レバノン戦争
イギリスのフォークランド戦争)
第3部 アメリカのイラク戦争(イラク戦争開戦にいたる過程
占領政策の失敗と泥沼
戦争推進・反対勢力のそれぞれの動機)
終部 シビリアンの正義と打算(浮かび上がる政府と軍の動機
デモクラシーにおける痛みの不均衡)
(他の紹介)著者紹介 三浦 瑠麗
 東京大学政策ビジョン研究センター特任研究員(安全保障研究ユニット)。1980年茅ヶ崎市生まれ。東京大学農学部卒業、公共政策大学院修了(専門修士)、法学政治学研究科修了(法学博士)。2011年より現職。論文/共著に、東洋経済新報社「高橋亀吉記念賞」佳作(2010年)ほか受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。