検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わたしの山小屋日記 動物たちとの森の暮らし 秋   

著者名 今泉 吉晴/著
出版者 論創社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119059004480.4/イ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今泉 吉晴
2012
480.4 480.4
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000583397
書誌種別 図書
書名 わたしの山小屋日記 動物たちとの森の暮らし 秋   
書名ヨミ ワタシ ノ ヤマゴヤ ニッキ 
著者名 今泉 吉晴/著
著者名ヨミ イマイズミ ヨシハル
出版者 論創社
出版年月 2012.10
ページ数 95p
大きさ 20cm
分類記号 480.4
分類記号 480.4
ISBN 4-8460-1175-8
内容紹介 実りの秋、森はクルミやハシバミの実でいっぱい。元気なリスやアカネズミ、ヒメネズミに土使いの名手ヒミズなど、生きものたちとのかけがえのない秋の日々を描く。『朝日新聞』別刷PR版掲載を単行本化。
著者紹介 1940年東京生まれ。東京農工大学獣医学科卒。動物学者、著述家。都留文科大学名誉教授。「ムササビ」で日本科学読物賞、「シートン」で児童福祉文化賞、小学館児童出版文化賞受賞。
件名 動物
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 実りの秋、森はクルミやハシバミの実でいっぱい。“カリカリ”…じっと耳をすますと、誰かが殻をかじる音がします。元気なリスやアカネズミ、ヒメネズミに土使いの名手ヒミズ。さあ、動物たちに会いに、森へ出かけてみませんか。
(他の紹介)目次 森に「お店」を開く
殻をかじるリズムに耳をすませて
「吸盤で木登り」は進化といえる?
透明な家で実りの秋を味わう
リスはクルミを一度にいくつ運ぶか
急斜面切り開く野生のエネルギー
森は棒でいっぱい
長い長い秘密のトンネルをのぞく
落葉層を好む、小さな森の動物
「巨人」恐れぬ勇気と判断力
野生植物と共生する畑
もよりの森で動物と会う
葉に見あげられて太陽の気分
足の速いリスが、待つと遅いのはなぜ
トンネルの主は姿を見せず
懐中電灯で180度回転運動を観察
幼いからこそ遊べる
土塊を蹴散らしてふさぐ
知恵は小さなものにつく
(他の紹介)著者紹介 今泉 吉晴
 1940年東京生まれ。動物学者・著述家。都留文科大学名誉教授。東京農工大学獣医学科卒。山梨と岩手の山林に山小屋を建て、植物の手入れや畑づくりをしながら、モグラ、野ネズミ、リス、ムササビなど、森の小さな動物たちの観察・研究を続けている。『ムササビ―小さな森のちえくらべ』(平凡社)で日本科学読物賞、『シートン―子どもに愛されたナチュラリスト』(福音館書店)で児童福祉文化賞、小学館児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。