検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ITが医療を変える 現場からの課題解決への提言    

著者名 Team医療3.0/著   杉本 真樹/編
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118958917498/チ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
498.04 498.04
医療 情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000505260
書誌種別 図書
書名 ITが医療を変える 現場からの課題解決への提言    
書名ヨミ アイティー ガ イリョウ オ カエル 
著者名 Team医療3.0/著
著者名ヨミ チーム イリョウ サンテンゼロ
著者名 杉本 真樹/編
著者名ヨミ スギモト マキ
出版者 アスキー・メディアワークス
出版年月 2012.2
ページ数 271p
大きさ 21cm
分類記号 498.04
分類記号 498.04
ISBN 4-04-886217-2
内容紹介 スマートフォンやクラウドサービス、iPadなど、身近なITツールを使った低コストに現場を改善するための方策を紹介する。急性期・在宅医療、医学教育で実践できる成功事例集。
件名 医療、情報と社会
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スマホやクラウド、iPad…身近なITツールを使った低コストに現場を改善するための方策。明日の医療のヒントがここにある!急性期・在宅医療、医学教育で実践できる!最先端の執筆陣による成功事例集。
(他の紹介)目次 第1章 オープンソース、スマートデバイスによる「医“領”解放」構想
第2章 脳卒中における遠隔画像診断 治療補助システムi‐Strokeの開発
第3章 超高齢社会とITの進化による新医療モデル
第4章 在宅医療におけるスマートフォン、クラウドの活用
第5章 病院イノベーション―地域で患者情報を「SHARE」するために
第6章 臨床教育を変える「SHARE」の仕組み
第7章 患者参加型医療の実現に向けたICT活用―開業医の立場から
第8章 医療とSNS―TwitterとFacebookを中心に
第9章 医療者が開発するアプリの可能性
第10章 医療3.0の意味と目指すもの
(他の紹介)著者紹介 杉本 真樹
 神戸大学大学院医学研究科内科学講座消化器内科学分野特命講師、帝京大学医療情報システム研究センター客員教授、医師、医学博士。帝京大学医学部卒、帝京大学大学院医学研究科にて2004年医学博士取得。その後、帝京大学医学部附属市原病院外科助手、帝京大学ちば総合医療センター外科助教ののち、2009年に渡米し米国カリフォルニア州退役軍人局パロアルト病院客員研究員。米国Apple Inc.Science/Medical部門web siteをデザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。