検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

「糖尿病」と言われたら… 治療の最新の薬物療法や膵臓・膵島移植も解説  お医者さんの話がよくわかるから安心できる  

著者名 林 洋/著
出版者 保健同人社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118927763493.1/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 苗穂・本町3413058375493/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

林 洋
2012
493.123 493.123
糖尿病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000498457
書誌種別 図書
書名 「糖尿病」と言われたら… 治療の最新の薬物療法や膵臓・膵島移植も解説  お医者さんの話がよくわかるから安心できる  
書名ヨミ トウニョウビョウ ト イワレタラ 
著者名 林 洋/著
著者名ヨミ ハヤシ ヒロシ
出版者 保健同人社
出版年月 2012.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 493.123
分類記号 493.123
ISBN 4-8327-0668-2
内容紹介 脳梗塞や心筋梗塞の原因となる動脈硬化を引き起こす危険な糖尿病。その検査から、最新の薬物療法や膵臓・膵島移植などの治療法、生活上の注意までをわかりやすく解説する。
著者紹介 東京医科歯科大学医学部卒業。東京有明医療大学学長補佐、看護学部教授、附属クリニック院長。著書に「噓をつくコレステロール」など。
件名 糖尿病
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 脳梗塞や心筋梗塞の原因となる動脈硬化を引き起こす危険な糖尿病。その検査から、最新の薬物療法や膵臓・膵島移植などの治療法、生活上の注意まで解説。
(他の紹介)目次 1章 糖尿病ってどんな病気?
2章 なぜ、糖尿病になるの?
3章 糖尿病を治療しないとどうなるの?
4章 糖尿病はどんな症状?
5章 糖尿病の治療は?
6章 糖尿病の管理方法
(他の紹介)著者紹介 林 洋
 1978年東京医科歯科大学医学部卒業。同大学第一内科、東京逓信病院内科を経て、1987年米国ルイジアナ州立大学医学部生理学教室に留学。1992年より横浜赤十字病院内科に勤務し、2006年国際医療福祉大学熱海病院内科教授に就任。2009年より現職、東京有明医療大学学長補佐、看護学部教授、附属クリニック院長。主な所属学会:日本動脈硬化学会評議員、日本臨床栄養学会評議員、米国生理学会、米国糖尿病学会、米国心臓学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。