検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

私の生き方整理帖 「もしもの時の覚書」付き    

著者名 おち とよこ/著
出版者 日本評論社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012754252367/オ/図書室10一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7113082437367/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おち とよこ
2012
367.7 367.7
高齢者 遺言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000490509
書誌種別 図書
書名 私の生き方整理帖 「もしもの時の覚書」付き    
書名ヨミ ワタシ ノ イキカタ セイリチョウ 
著者名 おち とよこ/著
著者名ヨミ オチ トヨコ
出版者 日本評論社
出版年月 2012.1
ページ数 2,158,32p
大きさ 21cm
分類記号 367.7
分類記号 367.7
ISBN 4-535-56300-1
内容紹介 中高年を迎えたら、これからの人生に心地よいライフスタイルを再確認して、実践していこう。懇切な手引書。書き込み式。
件名 高齢者、遺言
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 これで安心、読んで記入して自分と暮らしを再点検。
(他の紹介)目次 1 私の暮らし見直しノート(ドリームジャンボに当たったら―「やってみたいことベスト5」で価値観の整理
「少しでいいから、美味しいものが食べたい」と思ったら―「食の好みカルテ」と「最後の晩餐リクエスト」 ほか)
2 私の「安心・安全」点検ノート(ペットボトルや瓶の蓋が開けにくい―身のまわり用具の点検サイン!
「鍵はかけた!?」―不安解消へのひと工夫 ほか)
3 「私らしさ」再発見ノート(私を色にたとえるなら―何色?そして、何色になりたい!?
年々お正月が早く来る―私らしい「日課」を大切に ほか)
4 私の「交友・おつきあい」ノート(予定表が埋まらなくなってきたら―手帳の余白は、人づきあい整理のチャンス
八方美人に疲れてきたら―人見知りのすすめ ほか)
5 私の「からだ」ノート(気がつかないうちに打ち身や傷―救急用品も点検して、整理整頓
体力に自信がなくなってきたら―「からだカルテ」の出番です ほか)
6 私の家計見直しノート(年金だけで暮らせるか不安になったら―「固定費」の整理整頓
大金とは縁のない人生と思ったら―「本当に買いたいものリスト」の出番 ほか)
(他の紹介)著者紹介 おち とよこ
 ジャーナリスト、作家、高齢問題研究家。介護や医療・教育・子育て、それにまつわる家族や女性問題を中心に、著作や新聞・雑誌等に執筆するとともに、テレビ・ラジオ、講演等で活躍。横浜市介護保険運営協議会委員をはじめ国や自治体の委員を歴任。自身も両親を16年間介護する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。