検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

Q&Aでわかる回想法ハンドブック 「よい聴き手」であり続けるために

著者名
著者名:野村 豊子/編集代表 語りと回想研究会/編集
出版者
出版者:中央法規出版 出版年月:2011.8
Q&Aでわかる回想法ハンドブック 「よい聴き手」であり続けるために
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
回想法の考え方から目的、計画・準備、セッションにおける実践技術、記録、効果評価、研修まで、実践者が知りたいテーマをQ&Aでわかりやすく解説。一人ひとりのニーズと意向に応じた実践をめざす回想法の現在を紹介する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1008000438696
書誌種別
図書
著者名
野村 豊子/編集代表
著者名ヨミ
ノムラ トヨコ
出版者
中央法規出版
出版年月
2011.8
ページ数
227p
大きさ
26cm
ISBN
4-8058-3514-2
分類記号
493.758
分類記号
493.72
書名
Q&Aでわかる回想法ハンドブック 「よい聴き手」であり続けるために    
書名ヨミ
キュー アンド エー デ ワカル カイソウホウ ハンドブック 
副書名
「よい聴き手」であり続けるために
副書名ヨミ
ヨイ キキテ デ アリツズケル タメ ニ
著者紹介
トロント大学社会福祉大学院修士。東洋大学ライフデザイン学部教授。国際回想法・ライフレヴュー協会理事。著書に「回想法とライフレヴュー」など。
件名1
老年精神医学
件名2
回想法

資料情報

1
所蔵館 
中央図書館 
請求記号 
493.7/キ/ 
所蔵棚番号 
 
帯出区分 
一般貸出 
付録 
 
資料番号 
0118791474 
配架場所 
書庫大型 
資料種別 
一般図書 
状態 
在庫  
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。