検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

絶滅危急季語辞典   ちくま文庫  

著者名 夏井 いつき/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012828640911.3/ナ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1213030206911/ナ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏井 いつき
2011
911.307 911.307
季語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000438294
書誌種別 図書
書名 絶滅危急季語辞典   ちくま文庫  
書名ヨミ ゼツメツ キキュウ キゴ ジテン 
著者名 夏井 いつき/著
著者名ヨミ ナツイ イツキ
出版者 筑摩書房
出版年月 2011.8
ページ数 355p
大きさ 15cm
分類記号 911.307
分類記号 911.307
ISBN 4-480-42839-4
件名 季語
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『ぎぎ・ぐぐ』ゴンズイ科の海水魚。胸鰭の棘を動かして「ぎぎ」「ぐぐ」と鳴く。『オランダ雉隠』アスパラガス。ちなみにブロッコリは『子持花椰菜』である。『われから』藻に鳴く虫といわれる、謎多き虫。『雪坊主』雪国の妖怪。『大根祝う』鏡餅の上に輪切りの大根を飾る、元日の宮中の風習。―消えゆく季語に新たな命を吹き込む読み物辞典。超絶季語続出の第二弾。
(他の紹介)目次 春(石牡丹
磯嘆き ほか)
夏(鮎もどき
鴬の付子 ほか)
秋(秋渇き
秋の村雨 ほか)
冬(綾取
負真綿 ほか)
新年(大服
女礼者 ほか)
(他の紹介)著者紹介 夏井 いつき
 1957年愛媛県生まれ。俳句集団「いつき組」組長。中学校国語教諭を経て、俳人へ転身。1994年に「俳壇賞」を、2000年には「中新田俳句大賞」を受賞。テレビ、ラジオの出演の他、俳句の授業「句会ライブ」を開催、全国高校俳句選手権「俳句甲子園」の運営にも携わるなど、全国的に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。