検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

詩をどう読むか     

著者名 テリー・イーグルトン/[著]   川本 皓嗣/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118822527901.1/イ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テリー・イーグルトン 川本 皓嗣
2011
901.1 901.1
詩-詩論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000430383
書誌種別 図書
書名 詩をどう読むか     
書名ヨミ シ オ ドウ ヨムカ 
著者名 テリー・イーグルトン/[著]
著者名ヨミ テリー イーグルトン
著者名 川本 皓嗣/訳
著者名ヨミ カワモト コウジ
出版者 岩波書店
出版年月 2011.7
ページ数 12,454,21p
大きさ 20cm
分類記号 901.1
分類記号 901.1
ISBN 4-00-023491-7
内容紹介 なぜ今あらためて詩を精読するのか。大家イーグルトンが放つ明快周到な英詩案内。言語表現をこまやかに読みとることの意義を力強く説き、さまざまな英詩を自在に引きながら、目の覚めるような読解の妙をくりひろげる。
著者紹介 1943年生まれ。現代イギリスを代表する文学・文化理論家。ランカスター大学教授。著書に「文学とは何か」「ポストモダニズムの幻想」「アフター・セオリー」など。
件名 詩-詩論
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 なぜ今あらためて詩を精読するのか。言語表現をこまやかに読みとることの意義を力強く説き、さまざまな英詩を自在に引きながら、目の覚めるような読解の妙をくりひろげる。言葉の響き、語調、リズム、文彩、含意、曖昧さ、ありうべき文脈―テクストに対する細心の注意を傾けた読みの実践こそ、人間社会の文化、歴史、政治の全体と向き合う必須の条件なのだ。大家イーグルトンが並々ならぬ読みの力量を存分に発揮して放つ英詩案内。
(他の紹介)目次 第1章 批評の役目
第2章 詩とは何か
第3章 フォルマリズム
第4章 形式をたずねて
第5章 詩をどう読むか
第6章 四篇の自然詩
用語集
(他の紹介)著者紹介 イーグルトン,テリー
 1943年生まれ。現代イギリスを代表する文学・文化理論家。オックスフォード大学教授、マンチェスター大学教授を経て、現在、ランカスター大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川本 皓嗣
 1939年生まれ。東京大学大学院博士課程中退。専攻、比較文学・比較文化。大手前大学学長、日本学士院会員、東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。