検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ドラッカーが教える問題解決のセオリー     

著者名 長田 周三/著   早嶋 聡史/著
出版者 総合法令出版
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 北白石4413184831336/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
336.2 336.2
Drucker Peter Ferdinand 問題解決

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000405083
書誌種別 図書
書名 ドラッカーが教える問題解決のセオリー     
書名ヨミ ドラッカー ガ オシエル モンダイ カイケツ ノ セオリー 
著者名 長田 周三/著
著者名ヨミ ナガタ シュウゾウ
著者名 早嶋 聡史/著
著者名ヨミ ハヤシマ サトシ
出版者 総合法令出版
出版年月 2011.5
ページ数 187p
大きさ 19cm
分類記号 336.2
分類記号 336.2
ISBN 4-86280-254-5
内容紹介 成果をあげられる者は、何よりもまず「問題の理解」に関心を持ち、「正しい問い」を探す-。ドラッカーの著作から、成功する問題解決方法のエッセンスを紹介し、著者2人の豊富なビジネス経験に基づいたコメントを加える。
件名 問題解決
個人件名 Drucker Peter Ferdinand
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日々のビジネスの現場で様々な問題解決や意思決定を迫られているすべてのビジネスパーソンに多くの示唆を与えるものである。ドラッカーの多くの著作から「気づき」を得てきたという著者が、ドラッカーの膨大な著作の中から、「問題解決」と「意思決定」に関する有益なメッセージを引用し、自己の豊富なビジネス経験に基づいてコメントを加えた、あらゆるビジネスパーソンのためのドラッカー入門。
(他の紹介)目次 イントロダクション ドラッカーと問題解決
序章 問題解決の心構え
第1章 問題解決の手順(プロセス)と注意点
第2章 分ける
第3章 選ぶ
第4章 計画・実行・フィードバック
第5章 ケーススタディ
第6章 まとめ
(他の紹介)著者紹介 長田 周三
 BOND大学大学院経営学修士課程修了(MBA)。(株)ビズ・ナビ&カンパニー代表取締役。1952年山口県下関市出身。47歳で独立するまでの25年間、職業経験は営業職・営業管理職だけ。海外の教育を日本の大学や高校に提供する(株)アイエスエイにおいて、20年にたわり営業、営業所長、支社長、営業本部長など47都道府県で営業と営業指導にあたる。2000年に独立、コンサルタント、研修講師として活動を開始。中小企業大学校、(財)九州生産性本部、(社)日本経営協会などの研修講師を務める。専門領域:営業マネジメント、提案型(解決型)営業、マーケティング、セールスコーチング、目標管理、チームビルディング、一般的管理者研修など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早嶋 聡史
 BOND大学大学院経営学修士課程修了(MBA)。(株)ビズ・ナビ&カンパニーマーケティング担当取締役。(株)ビザイン代表取締役パートナー、(財)日本M&Aアドバイザー協会理事1977年長崎県長崎市出身。横河電機(株)の研究開発部門(R&D)にて産業用ネットワークの研究に従事。MBA取得後、海外マーケティング部にて同社主要製品の海外市場におけるブランド戦略・中期経営計画作成に参画。退職後、株式会社ビズ・ナビ&カンパニーを設立し、マーケティング担当取締役に就任。現在、数多くの中堅企業でマーケティング戦略立案を手がける同時に、(財)九州生産性本部、(社)日本経営協会などの研修講師、大手メーカーを中心に企業研修を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。