検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

数字と踊るエリ 娘の自閉症をこえて    

著者名 矢幡 洋/著
出版者 講談社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118681949916/ヤ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013170933916/ヤ/図書室12一般図書一般貸出在庫  
3 篠路コミ2510212257916/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 白石東4211911906916/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 厚別西8213052510916/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 はっさむ7310323667916/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢幡 洋
2011
916 916
自閉症-闘病記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000399369
書誌種別 図書
書名 数字と踊るエリ 娘の自閉症をこえて    
書名ヨミ スウジ ト オドル エリ 
著者名 矢幡 洋/著
著者名ヨミ ヤハタ ヨウ
出版者 講談社
出版年月 2011.4
ページ数 287p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-06-216915-8
内容紹介 病床の妻、壊れゆく生活。すべてを背負って臨床心理士の父は、愛娘の障害に挑み続けた-。自閉症と診断された我が子が、家族の力で驚異的な成長をとげるまでの9年間の記録。
著者紹介 1958年東京生まれ。京都大学文学部哲学科心理学専攻卒業。臨床心理士。矢幡心理教育研究所代表。桜美林大学アカデミー講師。著書に「パーソナリティ障害」「もしかして自閉症?」など。
件名 自閉症-闘病記
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 「4に9から手紙が来ました。今日はダンスパーティーがあります。4が踊ってるるるるるー。6は登ってるるるるるー」歌いながらお絵描きするエリ。彼女に下った診断は「自閉症」―。まさか、自分の娘が―。病床の妻、壊れゆく生活、すべてを背負って臨床心理士の父は愛娘の障害に挑み続けた。自閉症と言われた我が子が家族の力で驚異的な成長をとげるまでの9年間の記録。
(他の紹介)目次 1 おののきの日々―そして児童精神科へ
2 暗中模索―妻への告白
3 エリの方位なき世界―入学へのカウントダウン
4 教室の異邦人―自閉カプセルの中のエリ
5 真夏の攻防―果てしなき羅列
6 亀裂―足並み乱れる療育チーム
7 共に地上を歩む者―よみがえる感情
(他の紹介)著者紹介 矢幡 洋
 1958年東京生まれ。京都大学文学部哲学科心理学専攻を卒業。臨床心理士、矢幡心理教育研究所代表。沖縄の精神科病院で心理士として勤務ののち、東洋大学、西武文理大学などの講師を経て、桜美林大学アカデミー講師。テレビなど、メディアでのコメンテーター活動も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。