山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ショパン/ダヴィッド・フレイ(ピアノ)     

著者名 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲   ダヴィッド・フレイ/ピアノ
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140405895DM153/シ/2階図書室201視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中川 右介
2011
774.28 774.28

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000118541
書誌種別 視聴覚CD
書名 ショパン/ダヴィッド・フレイ(ピアノ)     
書名ヨミ ショパン 
著者名 フレデリック・フランソア・ショパン/作曲
著者名ヨミ ショパン フレデリック フランソワ
著者名 ダヴィッド・フレイ/ピアノ
著者名ヨミ フレイ ダビッド
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2017.2
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M153
分類記号 M153
内容紹介 1.ノクターン 第2番 変ホ長調 作品9-2   2.ノクターン 第13番 ハ短調 作品48-1   3.ノクターン 第16番 変ホ長調 作品55-2   4.マズルカ 第41番 嬰ハ短調 作品63-3   5.ノクターン 第18番 ホ長調 作品62-2   6.マズルカ 第11番 ホ短調 作品17-2   7.幻想ポロネーズ 変イ長調 作品61   8.ノクターン 第15番 ヘ短調 作品55-1   9.ノクターン 第14番 嬰ヘ短調 作品48-2   10.即興曲 第3番 変ト長調 作品51   11.ノクターン 第10番 変イ長調 作品32-2   12.ワルツ 第9番 変イ長調 作品69-1 「告別」   13.マズルカ 第40番 ヘ短調 作品63-2  フレデリック・フランソア・ショパン/作曲、ダヴィッド・フレイ/ピアノ
言語区分 その他

(他の紹介)内容紹介 三百五十年にわたり歌舞伎界をリードしてきた市川宗家。十二人の團十郎はいかなる人物だったのか?舞台で刺殺された初代の血塗られたエピソード、「劇聖」と呼ばれる九代目の苦悩…。華やかな芸とスキャンダルに彩られた血筋を描く。
(他の紹介)目次 第1章 團十郎誕生―初代の時代
第2章 長期政権―二代目、三代目の時代
第3章 家から体制へ―四代目、五代目、六代目の時代
第4章 團十郎対徳川幕府―七代目、八代目の時代
第5章 劇聖―九代目の時代
第6章 大空位時代とその後―十代目、十一代目、十二代目の時代
(他の紹介)著者紹介 中川 右介
 1960年生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。「クラシックジャーナル」編集長、出版社「アルファベータ」代表取締役。海外の出版社と提携し、芸術家や文学者の評伝の翻訳本を出版する傍ら、自らもクラシック、歌舞伎を中心に精力的に執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ノクターン 第2番 変ホ長調 作品9-2
2 ノクターン 第13番 ハ短調 作品48-1
3 ノクターン 第16番 変ホ長調 作品55-2
4 マズルカ 第41番 嬰ハ短調 作品63-3
5 ノクターン 第18番 ホ長調 作品62-2
6 マズルカ 第11番 ホ短調 作品17-2
7 幻想ポロネーズ 変イ長調 作品61
8 ノクターン 第15番 ヘ短調 作品55-1
9 ノクターン 第14番 嬰ヘ短調 作品48-2
10 即興曲 第3番 変ト長調 作品51
11 ノクターン 第10番 変イ長調 作品32-2
12 ワルツ 第9番 変イ長調 作品69-1 「告別」
13 マズルカ 第40番 ヘ短調 作品63-2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。