検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ははははハハハ   講談社文庫  

著者名 永 六輔/[著]   矢崎 泰久/[著]
出版者 講談社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118373083914.6/エイ/1階文庫92一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213136610914/エ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永 六輔 矢崎 泰久
2010
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000316676
書誌種別 図書
書名 ははははハハハ   講談社文庫  
書名ヨミ ハハハハ ハハハ 
著者名 永 六輔/[著]
著者名ヨミ エイ ロクスケ
著者名 矢崎 泰久/[著]
著者名ヨミ ヤザキ ヤスヒサ
出版者 講談社
出版年月 2010.8
ページ数 188p
大きさ 15cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-06-276728-6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 政治家、タレント、スポーツ選手…つまらない奴がのさばっているせいで、世の中ちっとも面白くない。だったらせめて、気が済むまで笑い尽くす!歴史上の偉人も、ギョーカイの大物も、この二人にかかれば格好の笑いのタネ。昭和8年生まれコンビの毒舌対談、シリーズ三部作の完結編。
(他の紹介)目次 第1章 石原慎太郎と橋下徹の「才能」を論じる
第2章 モテてモテて困ってしまったあの頃の話
第3章 チベット騒動は日本人にはわからない
第4章 軽んじられる九条 消える風情 尽きぬ下ネタ
第5章 老いを見つめて 体との対話 心との対話
第6章 お好み焼き屋にアイドル…戦争の伝え方それぞれ
第7章 親鸞もブッダも川端康成も…「いい加減」のススメ
第8章 ホンモノとニセモノの見分け方教えます
第9章 「八百長」問題の大相撲に捧ぐ 永翁式改革案
第10章 オバマの「チェンジ!」に太郎が思わず「イエス、アイ・キャン」!?
(他の紹介)著者紹介 永 六輔
 1933年、東京・浅草の浄土真宗「最尊寺」住職の次男として生まれる。中学の頃からNHKラジオに台本(コント)の投稿を始め、早大時代から放送の世界に入る。放送作家としてラジオやテレビの構成を手がける一方、司会者、作詞家、語り手、歌手の他、幅広いジャンルで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
矢崎 泰久
 1933年、東京都生まれ。’65年に雑誌『話の特集』を創刊。’95年2月まで、30年間にわたり編集長兼社主を務める。映画、テレビ、ステージのプロデューサーとしても多くの仕事を手がける。現在は、フリーのジャーナリストとして、『週刊金曜日』などで執筆中。また、永六輔、中山千夏らと、広域歴史学習団「学校ごっこ」講師を2002年から5年間務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。