検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118371608778.2/ニ/61階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒沢 清 四方田 犬彦 吉見 俊哉 李 鳳宇 石坂 健治 上野 俊哉 加藤 幹郎 小松 弘 アーロン・ジェロ…
2010
778.21 778.21
映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000313970
書誌種別 図書
書名 日本映画は生きている  第6巻  アニメは越境する 
書名ヨミ ニホン エイガ ワ イキテ イル 
著者名 黒沢 清/編集委員
著者名ヨミ クロサワ キヨシ
著者名 四方田 犬彦/編集委員
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
著者名 吉見 俊哉/編集委員
著者名ヨミ ヨシミ シュンヤ
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7
ページ数 9,268p
大きさ 22cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-00-028396-0
内容紹介 全世界の注目を浴びる日本アニメ。なぜこれほどの普及力をもったのか。その起源はどこにあるのか。他国のアニメにどのような影響をもたらしたのか。日本アニメの特質と普遍性を、国内外の視点から、歴史的・理論的に分析する。
件名 映画-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 全世界の注目を浴び、最先端の文化現象と化した「日本アニメ」。その特質と普遍性について、国内外の視点から、歴史的、理論的に分析する。
(他の紹介)目次 総論 アニメは見て書け
日本の初期アニメーションの諸相と発達
アニメーション、アニメ、ジャパニメーション―近代化とファンタジーの“宝庫”
デジタル・イメージの諸次元―『メトロポリス』と『巌窟王』におけるアニメ化された空間とイメージ
細田守、絵コンテ、アニメの魂
「世界」と「恋愛」―新海誠の作品をめぐって
宮崎駿アニメーションのストーリーテリング戦略
フル・リミテッドアニメーション
アニメ的オートマトン―息を吹き込まれた自動機械/人形としてのアニメ
対談 この世界を終わらせないために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。