検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

小屋と倉 干す・仕舞う・守る木組みのかたち    

著者名 安藤 邦廣/著   筑波大学安藤研究室/著
出版者 建築資料研究社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118293117521.8/ア/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
521.8 521.8
倉庫 木構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000284311
書誌種別 図書
書名 小屋と倉 干す・仕舞う・守る木組みのかたち    
書名ヨミ コヤ ト クラ 
著者名 安藤 邦廣/著
著者名ヨミ アンドウ クニヒロ
著者名 筑波大学安藤研究室/著
著者名ヨミ ツクバ ダイガク アンドウ ケンキュウシツ
出版者 建築資料研究社
出版年月 2010.5
ページ数 159p
大きさ 24cm
分類記号 521.8
分類記号 521.8
ISBN 4-86358-063-3
内容紹介 生業と暮らしの地域的多様性を鮮明に映し、主屋には失われた古代の記憶を伝える小屋と倉。そのつくりや機能・役割などを、各地における調査研究をもとに、「干す」「仕舞う」「守る」のテーマ別に考察する。
著者紹介 1948年宮城県生まれ。筑波大学大学院人間総合科学研究科教授。工学博士。建築家。専門分野は日本及びアジアの伝統的住宅の研究、木造建築のデザインと技術開発の研究。著書に「民家造」等。
件名 倉庫、木構造
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 「干す」(常陸のたばこ乾燥小屋―無双窓の自在な換気
白川郷のハサ小屋―消えゆく農村の風物詩 ほか)
2章 「仕舞う」(常陸のマデヤ―倉を内包した納屋
日向の馬屋―馬が支えた暮らしの象徴 ほか)
3章 「守る―立地―」(富士山麓の板倉―森に守られた離れ倉
飛騨の板倉―斜面に立つ高倉 ほか)
4章 「守る―素材の力―」(北上の板倉―繁柱に表した守りと備え
八溝山地のせいろう倉―スギを活かした堅牢な木組み ほか)
(他の紹介)著者紹介 安藤 邦廣
 筑波大学大学院人間総合科学研究科教授。工学博士。建築家。1948年宮城県生まれ。九州芸術工科大学工学部環境設計学科卒業。東京大学助手を経て1998年より現職。専門分野:日本及びアジアの伝統的住宅の研究、木造建築のデザインと技術開発の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。