検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界で一番やさしい木造住宅 125のキーワードで学ぶ 監理編 建築知識  

著者名 安水 正/著
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2021.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310530595527/ヤ/2階図書室WORK-447一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
527 527
住宅建築 木構造

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001599709
書誌種別 図書
書名 世界で一番やさしい木造住宅 125のキーワードで学ぶ 監理編 建築知識  
書名ヨミ セカイ デ イチバン ヤサシイ モクゾウ ジュウタク 
著者名 安水 正/著
著者名ヨミ ヤスミズ タダシ
版表示 最新改訂版
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2021.7
ページ数 279p
大きさ 26cm
分類記号 527
分類記号 527
ISBN 4-7678-2902-9
内容紹介 木造住宅の工事監理から、地盤と基礎、軸組工事、内装工事、耐震改修、引渡しまで、125のキーワードにわけ、カラーイラストや写真を用いて、わかりやすく解説する。監理不足による施工不良の具体例と解決策も収録。
著者紹介 1959年生まれ。大阪工業大学工学部建築学科卒業。一級建築士。(株)アーキアシストを設立。大手前大学非常勤講師。兵庫県建築士会神戸支部理事。
件名 住宅建築、木構造
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 監理不足による施工不良の具体例やその解決策も網羅した完全版。
(他の紹介)目次 第1章 監理って何?
第2章 地盤と基礎
第3章 軸組工事
第4章 屋根・外装工事
第5章 断熱工事
第6章 内装工事
第7章 設備と外構
第8章 耐震改修
第9章 引渡し
(他の紹介)著者紹介 安水 正
 1959年生まれ。一級建築士。’84年大阪工業大学工学部建築学科卒業。同年株式会社あめりか屋に入社。住宅建築の基礎を学ぶ。’03年安水建築事務所を設立、日本工科専門学校非常勤講師。’06年建築コンサルティング会社(株)アーキアシストを設立。’09年より大手前大学非常勤講師。兵庫県建築士会神戸支部理事。神戸市住まいの耐震診断員。現在、主に住宅の設計監理、耐震診断、欠陥住宅調査・鑑定、建物調査、建物に関するコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。