検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報

書名

20歳のときに知っておきたかったこと   スタンフォード大学集中講義  

著者名 ティナ・シーリグ/著   高遠 裕子/訳
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180089047159/シ/書庫2一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6013041790159/シ/図書室7一般図書一般貸出在庫  
3 北区民2113053470159/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 旭山公園通1213152828159/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 3311942100159/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 苗穂・本町3413026687159/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 はちけん7410251206159/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 ちえりあ7900224853159/シ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ティナ・シーリグ 高遠 裕子
2010
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000258421
書誌種別 図書
書名 20歳のときに知っておきたかったこと   スタンフォード大学集中講義  
書名ヨミ ニジッサイ ノ トキ ニ シッテ オキタカッタ コト 
著者名 ティナ・シーリグ/著
著者名ヨミ ティナ シーリグ
著者名 高遠 裕子/訳
著者名ヨミ タカトオ ユウコ
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版年月 2010.3
ページ数 231p
大きさ 20cm
分類記号 159
分類記号 159
ISBN 4-484-10101-9
内容紹介 「決まりきった次のステップ」とは違う一歩を踏み出したとき、すばらしいことは起きる-。月並みな考え方を覆し常識を疑い、新しいレンズで日常の困難を見つめ直すことを、起業家精神とイノベーションのエキスパートが伝える。
著者紹介 スタンフォード大学医学部で神経科学の博士号を取得。同大学工学部に所属するアントレプレナー・センター等のエグゼクティブ・ディレクター。スタンフォード大学でも講座を担当。
件名 人生訓
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 日本経済新聞 朝日新聞 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 いくつになっても人生は変えられる!「決まりきった次のステップ」とは違う一歩を踏み出したとき、すばらしいことは起きる。起業家精神とイノベーションの超エキスパートがまとめた「この世界に自分の居場所をつくるために必要なこと」。
(他の紹介)目次 第1章 スタンフォードの学生売ります―自分の殻を破ろう
第2章 常識破りのサーカス―みんなの悩みをチャンスに変えろ
第3章 ビキニを着るか、さもなくば死か―ルールは破られるためにある
第4章 財布を取り出してください―機が熟すことなどない
第5章 シリコンバレーの強さの秘密―早く、何度も失敗せよ
第6章 絶対いやだ!工学なんて女がするもんだ―無用なキャリア・アドバイス
第7章 レモネードがヘリコプターに化ける―幸運は自分で呼び込むもの
第8章 矢の周りに的を描く―自己流から脱け出そう
第9章 これ、試験に出ますか?―及第点ではなく最高を目指せ
第10章 実験的な作品―新しい目で世界を見つめてみよう
(他の紹介)著者紹介 シーリグ,ティナ
 スタンフォード大学医学部で神経科学の博士号を取得。現在、スタンフォード大学工学部に所属するアントレプレナー・センター、スタンフォード・テクノロジー・ベンチャー・プログラムのエグゼクティブ・ディレクター。さらに、スタンフォード大学の経営工学・エンジニアリング課程やハッソ・プラットナー・デザイン研究所でアントレプレナーシップとイノベーションの講座を担当。全米の起業家育成コースのなかでも高い評価を得ている。幅広い分野の企業幹部を対象に、頻繁に講演とワークショップを行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高遠 裕子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。