検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界の歴史  24 中公文庫 アフリカの民族と社会 

出版者 中央公論新社
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118226901209/セ/241階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000252814
書誌種別 図書
書名 世界の歴史  24 中公文庫 アフリカの民族と社会 
書名ヨミ セカイ ノ レキシ 
出版者 中央公論新社
出版年月 2010.2
ページ数 625p
大きさ 16cm
分類記号 209
分類記号 209
ISBN 4-12-205289-5
件名 世界史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人類誕生の地であり、悠久の歴史をもつアフリカ。多様な民族を関係性から読み解き、西洋やイスラームとの出会い、信仰や慣習から、人々の暮らしを浮き彫りにする。人類学の成果を得て、躍動する大陸の歴史を詳述する。
(他の紹介)目次 第1部 自然と民族のアフリカ(自然と人間の共生史と矛盾
民族誌からアフリカ史を発掘する
多様な民族の生成と戦略)
第2部 都市と王国のアフリカ(プロローグ―アフリカ理解のために
王国のアフリカ
都市のアフリカ―地域間の交流
外部世界とアフリカ)
第3部 イスラームのアフリカ(プロローグ―人類学的イスラーム史叙述に向けて
セム的一神教の普及と土着化
イスラーム改革の胎動
「近代化」のなかのイスラーム復興)
(他の紹介)著者紹介 福井 勝義
 1943年、島根県に生まれる。67年、京都大学農学部卒業。国立民族学博物館助教授などを経て、京都大学総合人間学部教授。農学博士。2008年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
赤阪 賢
 1943年、京都府に生まれる。69年、京都大学文学部卒業。富山大学助教授、教授などを経て、京都府立大学文学部教授。2008年退官。専攻は文化人類学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大塚 和夫
 1949年北海道生まれ。東京都立大学大学院社会科学研究科社会人類学専攻博士課程単位修得。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所教授。社会人類学博士。専攻は社会人類学、中東民族誌学。2008年紫綬褒章。2009年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。