検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

大和魂のモダンサッカー クラマーとともに戦った日本代表の物語  サッカー批評叢書  

著者名 加部 究/著
出版者 双葉社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012662314783.4/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
783.47 783.47
Cramer Dettmar サッカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000047380
書誌種別 図書
書名 大和魂のモダンサッカー クラマーとともに戦った日本代表の物語  サッカー批評叢書  
書名ヨミ ヤマトダマシイ ノ モダン サッカー 
著者名 加部 究/著
著者名ヨミ カベ キワム
出版者 双葉社
出版年月 2008.6
ページ数 293p
大きさ 19cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-575-30042-0
内容紹介 語り継がねばならない日本サッカーの原点、そして日本代表史上もっとも熱い人間ドラマがここにある-。世界を驚かせた1968年の「日本化」サッカーとは。日本サッカーの父、クラマーと日本代表の物語。
著者紹介 1958年生まれ。立教大学法学部卒業。スポーツニッポン新聞社を経てフリーランスのスポーツライター。『週刊サッカーダイジェスト』でコラムを連載。著書に「サッカーを殺すな」「忠成」他。
件名 サッカー
個人件名 Cramer Dettmar
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 オシムの教えは、すでに日本サッカーの父・クラマーによって実践されていた!語り継がねばならない日本サッカーの原点、そして日本代表史上もっとも熱い人間ドラマがここにある―。世界を驚かせた1968年の「日本化」サッカー。
(他の紹介)目次 第1章 クラマー来日(名指導者クラマー招聘の紆余曲折
デュイスブルグでの出会い ほか)
第2章 赤鬼改革(名コンビ誕生―長沼健監督・岡野俊一郎コーチ体制へ
オシム「日本化」との共通点 ほか)
第3章 結束(東京オリンピックの快挙と誤算
日本サッカーの未来を変えた5つの提言 ほか)
第4章 栄光(決戦の地へ
大和魂はアステカの空に ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。