検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

読み解き源氏物語   河出文庫  

著者名 近藤 富枝/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117612648913.3/コ/1階文庫91一般図書一般貸出貸出中  ×
2 豊平区民5113043441913/コ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近藤 富枝
2008
913.36 913.36
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000035972
書誌種別 図書
書名 読み解き源氏物語   河出文庫  
書名ヨミ ヨミトキ ゲンジ モノガタリ 
著者名 近藤 富枝/著
著者名ヨミ コンドウ トミエ
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.5
ページ数 244p
大きさ 15cm
分類記号 913.36
分類記号 913.36
ISBN 4-309-40907-8
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 千年前には世界のどこにも、これほど完成された大河小説はなかった。『源氏物語』の大きな特徴は「美しいものこそすべて」であるという柱で貫かれている。会話の美しさ、華麗な装束、漂う香気…。「いい女は誰か」「恋文さまざま」「不倫の構図」など、光の当て方次第で多様にきらめき輝く物語をもっともっと面白く味わうための絶好の案内書。
(他の紹介)目次 第1章 現代の窓から見る(いい女は誰か
王朝事件簿
夕顔の巻の謎を推理する
年上妻
皇女たち
光源氏の犯罪)
第2章 恋の手習い(恋文さまざま
初枕
くぜつ八景
不倫の構図
女の定年
幸人)
第3章 平安の世情(老いらくの道
女君の出産
香をつくる
源氏の映画演劇評判記
乳母子惟光)
第4章 貴人の秘めごと(女房たち
ベストドレッサーたち
むすぼほれつる夢の短さ
もののけ
脇役のいい男
父と子の物語)
第5章 うつろいの美(春秋の争い
女の長い黒い髪
唐猫の恋
男が泣く
浮舟)
(他の紹介)著者紹介 近藤 富枝
 1922年、東京生まれ。作家。東京女子大学卒業。文部省、NHK、武蔵野女子大学などに勤務。1979年、「王朝継ぎ紙研究会」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。