検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座現代化学への入門  10  天然有機化合物の合成戦略 

著者名 岡崎 廉治/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117543272430.8/イ/10書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
430.8 430.8
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700472065
書誌種別 図書
書名 岩波講座現代化学への入門  10  天然有機化合物の合成戦略 
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ カガク エノ ニュウモン 
著者名 岡崎 廉治/[ほか]編集委員
著者名ヨミ オカザキ レンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.11
ページ数 15,322p
大きさ 23cm
分類記号 430.8
分類記号 430.8
ISBN 4-00-011040-2
内容紹介 有機金属錯体などの反応剤や保護基の進歩によって、近年飛躍的に発展した天然物合成の戦術を紹介する。さらに、逆合成解析を用いた論理的かつ効率的な合成計画法を、具体的な標的化合物を用いて解説する。
件名 化学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 できるだけ入手しやすい物質から、ステロイドなどの複雑で不安定な天然有機化合物を合成したい。そのためには目的化合物の構造や性質をよく知り、種々の合成手段を組み合わせた周到な計画を練ることが必要である。本書では、有機金属錯体などの反応剤や保護基の進歩によって、近年飛躍的に発展した天然物合成の戦術を紹介する。さらに、逆合成解析を用いた論理的かつ効率的な合成計画法を具体的な標的化合物を用いて解説する。
(他の紹介)目次 1 天然物/非天然物合成のすすめ:なぜ天然物合成なのか?
2 多段階合成と逆合成解析
3 C=C結合、C〓C結合を含む化合物をつくる
4 炭素環モチーフ
5 立体制御法の進歩による合成戦略の変化
6 プロスタグランジン
7 総合的な合成戦略
(他の紹介)著者紹介 鈴木 啓介
 1954年生まれ。1978年東京大学理学部化学科卒業。現在、東京工業大学大学院理工学研究科教授。専門は有機合成化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。