検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文学全集の黄金時代 河出書房の1960年代  IZUMI BOOKS  

著者名 田坂 憲二/著
出版者 和泉書院
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117541508023/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
023.067 023.067
河出書房新社 叢書 文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700470580
書誌種別 図書
書名 文学全集の黄金時代 河出書房の1960年代  IZUMI BOOKS  
書名ヨミ ブンガク ゼンシュウ ノ オウゴン ジダイ 
著者名 田坂 憲二/著
著者名ヨミ タサカ ケンジ
出版者 和泉書院
出版年月 2007.11
ページ数 6,146p
大きさ 19cm
分類記号 023.067
分類記号 023.067
ISBN 4-7576-0439-1
内容紹介 河出書房の「世界文学全集」を通して振り返る日本出版文化史。全集の編目や配本順の問題はもちろん、装丁、判型、定価、特価、異装版、改編版など多方面から考察。内容見本、月報、チラシ、帯の紹介文、特典付録にも触れる。
著者紹介 1952年福岡生まれ。九州大学大学院文学研究科博士課程中退。博士(文学)。福岡女子大学教授。第14回日本古典文学会賞受賞。著書に「源氏物語の人物と構想」「大学図書館の挑戦」など。
件名 河出書房新社、叢書、文学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 全集の編目や配本順の問題はもちろん、装丁、判型、定価、特価、異装版、改編版など多方面から明らかにする。内容見本、月報、チラシ、帯の紹介文、特典付録にまで幅広く目配りをし、映画との関連にも触れ、1960年代の空気を見事に再現する。
(他の紹介)目次 第1章 一九五〇年代の『世界文学全集』(『“第一次”世界文学全集』と『豪華選』『学生版』
『世界文豪名作全集』 ほか)
第2章 『“グリーン版”世界文学全集』の誕生(二つの“グリーン版”の隔たり
四八冊でのスタート ほか)
第3章 “豪華版”と“カラー版”の展開(『“豪華版”世界文学全集』
『“豪華版”日本文学全集』と『“豪華愛蔵版”世界文学全集』 ほか)
第4章 文学全集から見た河出事件の背景(判型の異なる文学全集の鼎立
『“カレッジ版”世界名作全集』 ほか)
第5章 その後の『世界文学全集』(残された全集たち
『河出世界文学大系』 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。