検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ロートレアモン論     

著者名 前川 嘉男/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117527465951.6/マ/1階図書室70B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
951.6 951.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700463766
書誌種別 図書
書名 ロートレアモン論     
書名ヨミ ロートレアモン ロン 
著者名 前川 嘉男/著
著者名ヨミ マエカワ ヨシオ
出版者 国書刊行会
出版年月 2007.10
ページ数 485p
大きさ 22cm
分類記号 951.6
分類記号 951.6
ISBN 4-336-04977-3
内容紹介 本名イジドール・デュカス、そして筆名でロートレアモン伯と呼ばれた青年は何者だったのか? パリ時代に寄り添って、19世紀中葉にあったがままのロートレアモンの実像と、彼の作品の実体に迫る。
著者紹介 1930年大阪生まれ。慶應義塾大学院修士課程修了。前川株式会社取締役。アプフィッド(AAPPFID=過去、現在、未来にわたるイジドール・デュカスの友の会)会員。
個人件名 Lautréamont
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イジドール・Dの心に棲みついた六歳年下の美少年ジョルジュ・Dをロートレアモン伯は何度も殺さねばならなかった。『マルドロールの歌』はそのために書かれねばならなかった。『マルドロールの歌』の瑞々しい新訳で知られる著者による、あざやかな迷信破壊。書き下ろし500頁。
(他の紹介)目次 1 ロートレアモン論(はじめに、一の歌だけのマルドロールの歌が出版された
マルドロールの一の歌
マルドロールの二の歌
マルドロールの三の歌
マルドロールの四の歌
マルドロールの五の歌
マルドロールの最後の六の歌
ラクロワが『マルドロールの歌』の出版を拒む…
『ポエジイ1』
『ポエジイ2』
詩人の旅立ち)
2 ロートレアモン伝説(ロートレアモン=デュカスが生きていたころ
パリ・コミューンが終わって、第一次世界大戦の始まるまで…
両次世界大戦間 一九一九年‐一九三九年
第二次世界大戦のあと…)
(他の紹介)著者紹介 前川 嘉男
 1930年大阪生まれ。1953年東京教育大学卒。1956年慶応義塾大学院修士課程修了。2002年まで株式会社私の部屋リビング、前川株式会社、各代表取締役。現在、前川株式会社取締役。日本フランス語フランス文学会会員。アプフィッド会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。