蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117665562 | 159/キ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
東札幌 | 4013136652 | 159/キ/ | 図書室 | 3 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
ふしこ | 3213253515 | 159/キ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700443060 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手紙屋 僕の就職活動を変えた十通の手紙 |
書名ヨミ |
テガミヤ |
著者名 |
喜多川 泰/[著]
|
著者名ヨミ |
キタガワ ヤスシ |
出版者 |
ディスカヴァー・トゥエンティワン
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
159
|
分類記号 |
159
|
ISBN |
4-88759-570-5 |
内容紹介 |
就職活動に出遅れ、将来を思い悩む大学4年生の「僕」は、とあるカフェで奇妙な広告と出会う。その名も「手紙屋」。10通の手紙をやりとりすれば、夢を実現させてくれるというのだが…。働くことの意味を見つめ直す本。 |
著者紹介 |
1970年東京都生まれ。東京学芸大学卒業後、横浜で学習塾聡明舎を創立。高校生を中心に英語を教える一方、自己啓発の研究を続ける。著書に「賢者の書」など。 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
就職活動に出遅れ、将来を思い悩む大学四年生の「僕」は、とあるカフェで奇妙な広告と出会う。その名も『手紙屋』。10通の手紙をやりとりすれば、夢を実現させてくれるというのだが…。主人公といっしょに働くことの意味を見つめ直す本。ロングセラー「賢者の書」「君と会えたから…」で読者を感動の渦に巻き込んだ著者が贈るメッセージ。自分らしく生きたいあなたへ―明日を変える10の教え。 |
(他の紹介)目次 |
第一期 目的なき船出―大人になろうとする勇気を持てずに現実に目をつぶり、笑っていられた日々 第二期 挫折、そして成長―自分の人生と真剣に向き合い始めたときに変化は起こる 第三期 もっと高いところへ―すべての人はきっかけ一つで成功者の道を歩み始めることができる 第四期 人生の始まり―意志を強く持った旅人は旅立ちと共に目的地にたどり着いたも同然だ |
(他の紹介)著者紹介 |
喜多川 泰 1970年東京都生まれ。愛媛県で育つ。東京学芸大学卒業後、横浜で学習塾聡明舎を創立。高校生を中心に英語を教える一方で、授業に取り入れるべく自己啓発の研究を続ける。ひとりでも多くの若者に素晴らしい人生を送ってもらうためにできることはないかと執筆活動を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ