検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

手にとるように物流がわかる本 最先端物流が経営を強くする!    

著者名 湯浅 和夫/著   内田 明美子/著   芝田 稔子/著
出版者 かんき出版
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117387191675.4/テ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
675.4 675.4
流通

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700432550
書誌種別 図書
書名 手にとるように物流がわかる本 最先端物流が経営を強くする!    
書名ヨミ テ ニ トル ヨウニ ブツリュウ ガ ワカル ホン 
著者名 湯浅 和夫/著
著者名ヨミ ユアサ カズオ
著者名 内田 明美子/著
著者名ヨミ ウチダ ハルコ
著者名 芝田 稔子/著
著者名ヨミ シバタ トシコ
出版者 かんき出版
出版年月 2007.7
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 675.4
分類記号 675.4
ISBN 4-7612-6443-7
内容紹介 最適投資に出る企業とためらう企業。現況と近未来の盛衰が見えてくる-。物流の最前線でいま何が起こっているのか。2000年刊「手にとるようにIT物流がわかる本」をベースに、大幅に加筆修正。
著者紹介 1946年埼玉県生まれ。(株)湯浅コンサルティング代表取締役社長。
件名 流通
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 物流を市場に合わせ、徹底して無駄を省き、ロジスティクスやSCMを展開し、タブーだった物流サービスを改善し、環境負荷軽減や安心・安全を目指す仕組みは、どのようにつくるのか。最適投資に出る企業とためらう企業。現況と近未来の盛衰が見えてくる。
(他の紹介)目次 1 物流の最前線で何が起きているか―これまでできなかったことが、できるようになってきた
2 ITが物流を可視化する―情報ネットワークを使いこなせば物流の全行程が思うように動く
3 「物流サービス管理」への挑戦―これまでは“聖域”だった物流サービスにメスが入り始めた
4 SCMへの取り組みが進む―理想としてきたSCMが実現し物流の仕組みが一新する
5 環境と安全・安心をめざした物流―ますます深刻になる地球環境問題に前向きに対応していく
6 物流新時代の幕開け―物流の可視化が進み、物流は最適な状態へと発展していく


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。