検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

危ないオール電化住宅 健康影響と環境性を考える  プロブレムQ&A  

著者名 加藤 やすこ/著
出版者 緑風出版
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012487025498.4/カ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012605395498.4/カ/図書室03b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
498.4 498.4
環境衛生 電波 オール電化住宅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700428676
書誌種別 図書
書名 危ないオール電化住宅 健康影響と環境性を考える  プロブレムQ&A  
書名ヨミ アブナイ オール デンカ ジュウタク 
著者名 加藤 やすこ/著
著者名ヨミ カトウ ヤスコ
出版者 緑風出版
出版年月 2007.6
ページ数 125p
大きさ 21cm
分類記号 498.4
分類記号 498.4
ISBN 4-8461-0709-3
内容紹介 オール電化住宅は本当に快適で環境にもやさしいの? 電磁波過敏症の著者が、IH調理器、電子レンジ、電気温水器、電気床暖房などを具体的に調査し、健康被害の実態を明らかにする。オール電化の危険性と対処法を丁寧に解説。
著者紹介 1966年北海道生まれ。フリーライター。電磁波と化学物質のリスクと回避策を考える市民団体「VOC-電磁波対策研究会」代表。著書に「電磁波・化学物質過敏症対策」がある。
件名 環境衛生、電波、オール電化住宅
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最近、テレビでも盛んに宣伝されているオール電化住宅は、本当に快適で、環境にもやさしいのか?近年、やっと日本でも知られるようになった電磁波による健康への影響は大丈夫なのか?本書は、電磁波過敏症の著者が、IH調理器、電子レンジ、電気温水器、電気床暖房、太陽光発電などを、具体的に調査し、また健康被害の実態を明らかにし、その危険性と対処法をやさしく、丁寧に解説している。
(他の紹介)目次 1 危ないオール電化住宅(オール電化住宅とは、どのような家なのですか?
電磁波とはどんなもので、どのような危険性があるのですか? ほか)
2 オール電化住宅の環境性(オール電化住宅はどのくらい普及しているのですか?
オール電化住宅は、二酸化炭素排出量が多いのですか? ほか)
3 健康被害の具体例(IH調理器で具合が悪くなった人はいますか?
太陽光発電で具合が悪くなった人はいるのですか? ほか)
4 電磁波被曝を減らすために(IH調理器を取り付けたのですが、ガスに戻す事はできますか?
家電製品からも電磁波は発生しているのですか? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。