検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ぼけせん川柳一〇〇〇句   講談社+α文庫  

著者名 山藤 章二/[編著]
出版者 講談社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513385905911.4/ヤ/書庫文庫一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山藤 章二
2007
911.467 911.467
川柳-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700420848
書誌種別 図書
書名 ぼけせん川柳一〇〇〇句   講談社+α文庫  
書名ヨミ ボケセン センリュウ イッセンク 
著者名 山藤 章二/[編著]
著者名ヨミ ヤマフジ ショウジ
出版者 講談社
出版年月 2007.5
ページ数 317p
大きさ 16cm
分類記号 911.467
分類記号 911.467
ISBN 4-06-281105-7
件名 川柳-句集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イヤな世相に腹を立てるより、ちょっとひねったり、達観して眺めるのが川柳のココロ。その点、わが“ぼけせん町内会”の柳人は多士済々。粋なブラック川柳やナンセンス川柳、公正中立の大新聞にはけっして載らない激辛川柳、どこか哲学の趣ある含蓄川柳も続々登場します。「月刊現代」の人気連載を待望の文庫化。大震災の1995年からオウム裁判、政界再編、企業破綻、18年ぶりタイガース優勝の2003年まで、列島の怒涛のごとき8年間を「川柳の目」で詠むとこうなります。
(他の紹介)目次 あこがれの「顔役」めざして励んでください(一九九五年四月)
ハゲは欠点じゃなくて長所なのだ(一九九五年六月)
寿司屋、これほど謎深き商売はない(一九九五年八月)
おじさんはみんな「ヘソとヘア」の安売りに怒ってる(一九九五年一〇月)
落語や古川柳に相通じる、粋なブラックユーモアだ(一九九六年一月)
まさに怒髪衝天、血圧頂点のいきおいを感じる(一九九六年三月)
ハハハハ、気宇壮大で結構ですな(一九九六年七月)
“好みの四”少々エロっぽいもの(一九九六年一〇月)
みんな意味なく握手したり笑ったりしている。笑うな!(一九九七年二月)
わが町内会も相撲大会をやることにした(一九九七年四月)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 山藤 章二
 1937年、東京都に生まれる。イラストレーター。日本エッセイストクラブ会員。講談社出版文化賞さしえ賞、文春漫画賞、菊池寛賞受賞。紫綬褒章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。