蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117407239 | KR462.1/ホ/ | 2階郷土 | 118A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0117413658 | K462.1/ホ/ | 2階郷土 | 110A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似 | 2012641722 | K402/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
元町 | 3012484055 | K402/ホ/ | 図書室 | 8B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
東札幌 | 4012570190 | K402/ホ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別 | 8012632157 | K462/ホ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
西岡 | 5012527494 | K462/ホ/ | 郷土 | K | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
澄川 | 6012551880 | K402/ホ/ | 郷土 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
山の手 | 7012601683 | K462/ホ/ | 郷土 | 30 | 郷土資料 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
10 |
曙 | 9012843604 | K462/ホ/ | 郷土 | 2A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
中央区民 | 1112411358 | K462/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
東区民 | 3112552215 | K462/ホ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
旭山公園通 | 1210316020 | K462/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
新琴似新川 | 2210865388 | K462/ホ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
拓北・あい | 2311920645 | 462/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
太平百合原 | 2410371138 | K462/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
苗穂・本町 | 3410341162 | K462/ホ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
白石東 | 4212058426 | K462/ホ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
北白石 | 4410343331 | K462/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
厚別西 | 8210473362 | K462/ホ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
21 |
厚別南 | 8310406783 | K402/ホ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
藤野 | 6210486418 | K462/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
23 |
もいわ | 6312019398 | K462/ホ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
24 |
西野 | 7210454851 | K462/ホ/ | 図書室 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
25 |
はっさむ | 7310367961 | 462/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
26 |
新発寒 | 9210416161 | K462/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
27 |
星置 | 9312043129 | K462/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
28 |
ちえりあ | 7900223590 | K462/ホ/ | 郷土 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
29 |
図書情報館 | 1310002389 | 402.9/ホ/ | 1階図書室 | 003 | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700419542 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道の湿原 |
書名ヨミ |
ホッカイドウ ノ シツゲン |
著者名 |
辻井 達一/編著
|
著者名ヨミ |
ツジイ タツイチ |
著者名 |
岡田 操/編著 |
著者名ヨミ |
オカダ ミサオ |
著者名 |
高田 雅之/編著 |
著者名ヨミ |
タカダ マサユキ |
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
213,7p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
402.911
|
分類記号 |
462.11
|
ISBN |
4-89453-413-1 |
内容紹介 |
釧路湿原、サロベツ原野、ニセコなど、北海道の多様な水辺を豊富なカラー写真で紹介する。湿原の生き物、地形、川の再生や農業との共存についても解説。『北海道新聞』2005〜06年連載に最新の情報等を加え単行本化。 |
著者紹介 |
1931年東京生まれ。北海道環境財団理事長、環境省ラムサール条約湿地検討会座長。 |
件名 |
北海道、湿原-北海道 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
序章 北海道の湿原とラムサール条約 第1章 個性豊かな湿原(釧路湿原―低地の湿原(1) サロベツ原野―低地の湿原(2) ほか) 第2章 湿原の生き物(タンチョウ マリモ ほか) 第3章 湿原の地形(自然堤防 潮汐溝 ほか) 第4章 再生と共存の道(川の蛇行化 地域主体の議論を ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
辻井 達一 1931年東京生まれ。北海道環境財団理事長、環境省ラムサール条約湿地検討会座長。北大農学部教授、北星学園教授を歴任。元北大附属植物園長。専門は植物生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡田 操 1949年栃木県生まれ。水工リサーチ専務。北大工学部応用物理学科卒。河川・海岸の技術コンサルタントを務める傍ら、湿原ウオッチャー、桜堤研究家、写真家、画家としても活躍。85年から北海道の湿原の調査を手がけ、特に湿原の地形についての研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高田 雅之 1958年函館市生まれ。宇都宮大工学部環境化学科卒。道庁に入り環境庁自然保護局、国立環境研究所地球環境研究センターなどに出向後、北GIS・リモートセンシング、湿原保全などに詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ