山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

要説地方自治法 新地方自治制度の全容    

著者名 松本 英昭/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117350496318.1/マ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 英昭
2007
318.1 318.1
地方自治法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700412215
書誌種別 図書
書名 要説地方自治法 新地方自治制度の全容    
書名ヨミ ヨウセツ チホウ ジチホウ 
著者名 松本 英昭/著
著者名ヨミ マツモト ヒデアキ
版表示 第5次改訂版
出版者 ぎょうせい
出版年月 2007.4
ページ数 14,715p
大きさ 22cm
分類記号 318.1
分類記号 318.1
ISBN 4-324-08173-0
内容紹介 地方自治法を中心とした法制度全般について、体系的かつ網羅的に理解できるよう解説した基本書。国と地方公共団体との役割分担の考え方、補完性の原理及び近接性の原理などを盛り込んだ第5次改訂版。
著者紹介 昭和17年生まれ。東京大学法学部卒業。自治省事務次官、自治総合センター理事長などを経て、地方公務員共済組合連合会理事長。著書に「逐条地方自治法」「新地方自治制度詳解」など。
件名 地方自治法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 地方自治の意義
諸外国の地方自治制度と我が国の地方自治制度の変遷
現行地方自治の法体系
地方公共団体
地方公共団体の区域とその変更(合併、道州制等を含む。)
地方公共団体の住民と住民の権利及び義務
地方公共団体の権能と事務
自治立法―条例及び規則等
地方公共団体の組織機関
地方公共団体の財務
公の施設
地方公共団体の監査制度
国と地方公共団体との関係及び都道府県と市町村との関係並びに地方公共団体相互間の協力関係
大都市等に関する特例
特別地方公共団体
(他の紹介)著者紹介 松本 英昭
 昭和17年生、昭和39年東京大学法学部卒、自治省に入省。62年財政局地方債課長、平成元年行政局行政課長、2年大臣官房審議官(行政担当、財政担当)、5年総務審議官、6年国土庁地方振興局長、7年自治省行政局長、10年事務次官を経て、自治総合センター理事長、現在地方公務員共済組合連合会理事長。第27次・第28次地方制度調査会専門小委員会委員長、行政改革推進本部専門調査会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。