機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

刻(とき) 田渕俊夫画集    

著者名 田渕 俊夫/著
出版者 小学館
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117352054721.9/タ/大型171一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700411980
書誌種別 図書
書名 刻(とき) 田渕俊夫画集    
書名ヨミ トキ 
著者名 田渕 俊夫/著
著者名ヨミ タブチ トシオ
出版者 小学館
出版年月 2007.4
ページ数 193p
大きさ 31×31cm
分類記号 721.9
分類記号 721.9
ISBN 4-09-699824-3
内容紹介 現代を代表する日本画家であり、爽やかで美しい描線と色彩で多くのファンを魅了する田渕俊夫の作品を、初期のものから最新作まで収録。写生を前提とし、デフォルメを許さない画風の中に、日本の伝統的な美意識がのぞく。
著者紹介 1941年東京市生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科絵画専門課程(日本画)修了。東京藝術大学副学長。日本美術院理事。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 緑風
早春(さはる)
叢叢讃歌
流転
秋苑
秋詩
初夏
初夏
宿昔譜
やまはぜの頃〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 田渕 俊夫
 昭和16年8月15日、東京市(現在の東京都)江戸川区小岩に生まれる。昭和40年3月東京藝術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業、同大学院美術研究科絵画専門課程(日本画)に進級する(岩橋英遠教室)。昭和42年3月東京藝術大学大学院美術研究科絵画専門課程(日本画)修了。修了制作「水」が大学買上げとなる。第22回日本美術院春季展に「陽」(日本橋・三越)を出品し、初入選。以後、数々の賞を受賞。平成19年4月院展in Paris(パリ・三越エトワール)に「三華繚乱」(’05)を出品。現在、東京藝術大学副学長、日本美術院理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。