検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

海峡の両側から靖国を考える 非戦・鎮魂・アジア  オルタ叢書  

著者名 河上 民雄/著   朴 菖煕/著   西村 徹/著   蠟山 道雄/著   岡田 一郎/著
出版者 オルタ出版室
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117215384175.1/カ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
175.1 175.1
靖国神社 日本-対外関係-アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600364843
書誌種別 図書
書名 海峡の両側から靖国を考える 非戦・鎮魂・アジア  オルタ叢書  
書名ヨミ カイキョウ ノ リョウガワ カラ ヤスクニ オ カンガエル 
著者名 河上 民雄/著
著者名ヨミ カワカミ タミオ
著者名 朴 菖煕/著
著者名ヨミ ボク ショウキ
著者名 西村 徹/著
著者名ヨミ ニシムラ トオル
出版者 オルタ出版室
出版年月 2006.10
ページ数 6,174p
大きさ 21cm
分類記号 175.1
分類記号 175.1
ISBN 4-7874-9107-5
内容紹介 「靖国問題」は、今日なお生きてますます作動している「現実」である-。「非戦・鎮魂・アジア」を共通の言葉として、繰返される不毛な対立を乗り越えるために、戦争の時代を体験した日韓の知識人による対話の試み。
件名 靖国神社、日本-対外関係-アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「靖国問題」は、過ぎ去った時代の問題、あるいは過去の記憶に関わる問題なのではなく、今日なお生きて、ますます作動している“現実”である。戦争の時代を体験した日韓の知識人による対話の試み。「靖国問題」への新視角。
(他の紹介)目次 第1部 「靖国」を話し合う(私は「靖国」をこう考える
それぞれの発言をめぐって)
第2部 「靖国問題」の今日(座談会の後で
初めての靖国神社と富田メモ
靖国問題によせて―首相の靖国参拝と戦争責任の問題を中心に
アジアの視点からの靖国訴訟)
資料 在韓軍人軍属裁判の訴状・判決(在韓軍人軍属裁判一次提訴の訴状
東京地裁判決)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。