検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

The sailor who fell from grace with the sea     

著者名 Yukio Mishima/著   Nathan John/訳
出版者 Penguin Books
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115698565Y913.6/MI/書庫3一般洋書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
594.7 594.7
靖国神社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000660433
書誌種別 図書
書名 The sailor who fell from grace with the sea     
書名ヨミ セイラー フー フェル フロム グレイス ウィズ ザ シー 
著者名 Yukio Mishima/著
著者名ヨミ ミシマ ユキオ
著者名 Nathan John/訳
著者名ヨミ ネイサン ジョン
出版者 Penguin Books
出版年月 1970
ページ数 142p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 0140184163
内容紹介 原書名は『午後の曳航』
言語区分 英語

(他の紹介)内容紹介 「A級戦犯が合祀されているから参拝しない」という詭弁を徹底的に論破する!靖国の真実を浮かび上がらせる渾身の書。
(他の紹介)目次 プロローグ
第1章 A級戦犯は存在せず(詭弁を使うな、正々堂々と参拝せよ
A級戦犯は存在せず ほか)
第2章 神聖にして侵すべからざる聖地(靖国なくして日本なし
靖国神社は憲法を超越した存在である―政教分離に反しない ほか)
第3章 中国・韓国の靖国神社への内政干渉を断固排除せよ(後継の首相選びまで干渉する傲慢無礼
首相は、八月一五日靖国神社で演説すべし ほか)
第4章 大東亜戦争は侵略戦争ではない(侵略戦争とは何か
日本近代史二〇〇年の戦い ほか)
エピローグ 強い首相とは何か
(他の紹介)著者紹介 北岡 俊明
 徳島市生まれ。大阪市立大学経済学部卒業。シンクタンク主任研究員を経て、現在、経営評論家、経営コンサルタントとして活躍中。(株)サイバーシンクタンク・ドットコム代表取締役、日本ディベート研究協会会長。専門は、経営・マーケティング戦略、ディベート方法論。方法論としてのディベートの権威。「ディベート大学」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 午後の曳航
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。