検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

M&A実務ハンドブック 会計・税務・企業評価と買収契約の進め方    

著者名 鈴木 義行/編著   安井 淳一郎/著   越智 多佳子/著   岡田 昌也/著
出版者 中央経済社
出版年月 2006.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117260695R335.4/エ/書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
335.46 335.46
企業買収 企業合併

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600358830
書誌種別 図書
書名 M&A実務ハンドブック 会計・税務・企業評価と買収契約の進め方    
書名ヨミ エム アンド エー ジツム ハンドブック 
著者名 鈴木 義行/編著
著者名ヨミ スズキ ヨシユキ
著者名 安井 淳一郎/著
著者名ヨミ ヤスイ ジュンイチロウ
著者名 越智 多佳子/著
著者名ヨミ オチ タカコ
版表示 第3版
出版者 中央経済社
出版年月 2006.10
ページ数 4,17,410p
大きさ 22cm
分類記号 335.46
分類記号 335.46
ISBN 4-502-38760-6
内容紹介 M&Aの各種手法について、手続から事後対策までを「マニュアル形式」で解説した、M&A実務の総合的な解説書。専門家はもとより経営者・実務担当者にも最適。新会社法、平成18年税制改正に完全対応。
著者紹介 公認会計士。みすず監査法人代表社員。共著に「オーナー経営者が知りたい事業承継対策のすすめ方」など。
件名 企業買収、企業合併
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、M&Aの各種手法について、手続から事後対策までを「マニュアル形式」で解説することを第一義とするものである。
(他の紹介)目次 第1部 企業を取り巻く環境変化とM&A(経済構造の変化とM&A
M&Aの利用形態
最近のM&Aの動向)
第2部 M&Aの実務と企業評価(M&Aの制度と会計・税務関係法令
企業評価)
第3部 M&Aの進め方〜相手先の選定から最終契約まで(M&Aの進め方
買収資金の調達方法)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 義行
 公認会計士。みすず監査法人代表社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安井 淳一郎
 公認会計士。2001年3月までプライスウォーターハウスクーパースの財務コンサルティング部門に所属。2001年4月より株式会社ヴィーナス・ファンド代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
越智 多佳子
 公認会計士。2001年3月までプライスウォーターハウスクーパースの財務コンサルティング部門に所属。2001年4月より独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡田 昌也
 公認会計士。みすず監査法人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。